スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • プッシュンRのオーバーホール

    車両からはずしましたプッシュンRです。 ボルト4本で固定されてます。 このネジをはずすと中からピストンが現れます。 分解~♪ 結構汚れてますね^^; プッシュンRの内部です。 クリーニングしました♪ 元に戻して完成♪ 音が良くなりました!(多少w) でもそろそろピストン交換かな^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年5月25日 01:41 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • ARCブローオフバルブ オーバーホール

    OHとなってますが、ダイヤフラムを交換するだけです。 まずはバラバラにして、張り付いているダイヤフラムをはがします。 ゴムがバリバリになって網からはがれてます。 どうりで、アイドリング中に排出口から吸い込む訳だ。 元通りに新しいのを組み付けます。 車体に付けたら完成です。 試しに走ってみたら、エア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年1月16日 22:38 べねとんさん
  • 07タービンと0?タービンを二個一にする!①

    メルカリにて06なのか07なのか不明で新品扱いのタービンがあったので購入してみました。サイズ的には07同等でイン羽が07より台形型に大きいとのことでした。arはいままでと同じく12です。 見た目的には違いはよくわからず。 排気側 y1の刻印あり。12で購入してるハウジングは2つともこの刻印なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月26日 18:55 syun‡蛍WORKSさん
  • 純正インタークーラの加工

    私が使用している中古の社外インタークーラー、ずっとトラスト製だと思っていたのですが、どうも違うようなのです。 現在クルマが修理中のため手元にありませんが、十中八九、LSEX-Fというメーカー製です。 冷却性能が低く、はっきり言えば粗悪品と云われています。 (この辺りは改めて検証が必要。) これから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 22:01 みとなさん
  • HT07-6アクチュエーター調整_2 *2回目3回目調整追加

    初期からナット2回転分ロッドを延長に決めました。 ロッドの先と排気側の接続部が直角になるぐらいの位置です。 左右のロックナットを締めて、バンパー戻して完了。 高速での試走は無理でしたが、早速試走。 6000rpmぐらいがピークブーストになって、 3速までは0.8kぐらいにブーストはおさえられまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月23日 14:12 くに@K6Aさん
  • SQV位置調整

    2週間前に取り付けたSQVですがギリギリのクリアランスだったのですが恐らく走行中にどうやらインタークーラーに微妙に干渉してるようなので位置を調整を行います。 赤の矢印部分に若干の凹みが見えると思いますがその部分が当たってるようです。 僅かなので修理が必要とまでいくレベルではないのでこのままでb 作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月9日 16:53 ふっきさん
  • スズキスポーツIC購入_点検_2

    スズスポのIC(ARC)が何故欲しかったかというと、ICインナーチューブの入り口が画像の黒丸で囲った部分がテーパー状になっていて、空気の流れを乱さずにインナーチューブを通っていくことができるから。 イン側のチューブ入り口。 チューブ出口側は普通のICの構造です。  普通のICは入り口側もこのよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月11日 11:36 くに@K6Aさん
  • エアフィルター交換

    フィルターのフレーム外そうとサクションパイプのクランプ外してみたりしましたが、結局、赤線で囲んだ部分のボルトだけ外せば交換できました。 あまり汚れてるようには見えませんでしたが、比較してみるとやっぱり汚れてます。 フレームに取り付けた状態。 シワシワ。 https://www.hks-power ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月23日 23:41 初心者ワークス乗りさん
  • ブーストアップ  の準備

    ECUをブースト1.1K対応に交換したので・・・ 命を吹き込む。 って、命(エンジン寿命)を縮めることになったりもするが・・・ お取り寄せ品は・・・ 出たっ! 2000円以下の「VVC」 まぁ、エアのスピコン(スピードコントローラー)バルブでしかないが・・・ こんなものは室内に設置する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月6日 19:46 ONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)