スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • レスポンスジェット配管短縮

    現状はこれ シエクルの取り付け例の通り装着 しかしノーマル状態と比較し体感無し ※高速巡航時は常に微妙にブーストかかりぱなし位しか気がつきませんでした。 一旦検証のためジェットは一旦穴の無いノーマル戻し状態となってます。 元々付けていた場所 (シエクル取り付け例の場所) アクチュエータ配管の上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月15日 18:59 Redworksさん
  • HA22S K6A タービンOH

    いきなりぶっ飛びますが、色々バラバラにしてタービン外しました 事の発端は、白煙がモコモコしていて周りの方々にご迷惑だったので原因を探ってました スロットルを見たところオイルが溜まっていたのでタービンを疑いました 夜な夜な外して(2時間)とりあえずガタの確認 ……以外とガタがない!(´∀`) で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月24日 23:51 ひろHA22Sさん
  • IHI製EA11Rカプチーノ純正RHB31タービン分解・清掃②

    羽が外れたコンプレッサ側本体 羽はオイルで黒くなっていました。 エキゾースト側 ススで真っ黒!シャフトの首も焼け焦げたオイルのかすみたいなのがこびり付いていました。 次にシャフトが入っていた穴の中を掃除するため、中のスナップリングとカラーを外します。 狭くて奥まったところにカラー等があるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月9日 02:43 psgさん
  • EVC4 配管修正

    ブーストが制御不能になる症状が出たため、EVC4の配管を修正。 画像は修正前の状態。 ショップ作業でニップルが下向きに装着されていました。 マニュアルで確認したところ、ニップルは上向きでと、記載されていたので、修正します。 EVC4マニュアル http://www.hks-power.co.j ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月2日 18:44 tetsu@HB21Sさん
  • F4タービンオーバーホール2

    F4タービンオーバーホール1で出てきた花びら型のワッシャーです。その下にフローティングメタル排気側があります。このタービンは汚れがひどくて、軸を叩いたらフローティングメタルが引っかかって、花びらワッシャーも強引に外されました(笑) カーボンがひどいのでモノタロウの強力パーツクリーナーという白い粉で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月16日 16:34 z1fさん
  • 車検対応キャップ

    車検対応蓋、外すか迷って… 付けっぱなしでいきます〰

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 14:34 えこきち@休養中さん
  • ソレノイドバルブ 移設

    赤枠にあるのは、ABV(ブローオフバルブ)コントロールソレノイドバルブで、スズキ車の場合、ブローオフバルブまで電子制御されています。 しかし、私の場合、スーパーSQVに変えてるため、邪魔でしょうがないです😖外したらチェックランプ点きますし、最近の車は安易には弄れません😓 また、これがあると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月26日 19:16 ゆう.zZt231さん
  • Super SQV分解①

    中古で買ったHKSのブローオフ。 ブローバイで固着しているのか弁が全く開かずバックタービンに。 思いきって分解し掃除してみることにしました。 ※元々はJA11ジムニーに付いていたものらしい。 アダプターを下に見たとき この位置のボルト4ヶ所外すとカバーが外れます 更に4ヶ所外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 02:45 SatoCHANさん
  • EA11カプチーノ純正RHB31タービン組立て②

    コンプレッサ側のハウジングは接合面に液体ガスケットが塗ってありました。 しっかりはがして、パーツクリーナーで脱脂します。 本体とエキゾースト側ハウジングを4か所のネジで締め、アクチュエーターのロッドの先端をエキゾースト側にCのスナップリングで固定したら、コンプレッサ側ハウジングをはめてみて、位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月28日 02:16 psgさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)