スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • ブローオフバルブ清掃

    最近ブローオフの作動音にキレが無く、ファンネル部分を見るとブローバイが付着してました。 前回、分解清掃から約3万㎞走行しているので清掃しようと思います。 まず、バンパーを外します。(外し方は先輩方の整備記録を参照) バンパーを外したら、ブローオフバルブを摘出します。 バラバラに分解すると・・・汚な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月18日 18:46 オクっつぁんさん
  • EA11カプチーノ純正RHB31タービン組立て①

    ハウジングのシャフト穴にカラーを入れます。 エンジンオイルを塗って真っ直ぐ傷をつけないように入れます。 異物等が入らないように注意します。 カラーを止めるリングを、自作した先細のラジペン加工スナップリングプライヤでそっとシャフト穴の溝に入れます。リングにダレ面バリ面があって抜けやすかったので、ひっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月28日 01:37 psgさん
  • EA11カプチーノ純正RHB31タービン組立て②

    コンプレッサ側のハウジングは接合面に液体ガスケットが塗ってありました。 しっかりはがして、パーツクリーナーで脱脂します。 本体とエキゾースト側ハウジングを4か所のネジで締め、アクチュエーターのロッドの先端をエキゾースト側にCのスナップリングで固定したら、コンプレッサ側ハウジングをはめてみて、位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月28日 02:16 psgさん
  • HT07タービンオーバーホール動画あり

    長くアイドリングすると白煙が出るので、中華製のオーバーホールキットでオーバーホールしました。 エキゾースト側のメカニカルシールの固着が原因でした。しかし、中華製のキットのシールは微妙に大きく、最後まで軸が入らず、結局付いていたやつを元に戻す羽目になりました。でも、今のところ白煙は止まっています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月13日 08:15 z1fさん
  • アクチュエータ点検

    俺のワークス、最大ブースト圧0.8キロしか掛からないんだよなぁ。皆さん純正で1キロ掛かるらしいけど…。 気になったのでまずはアクチュエータの動作不良が無いか確認。 アクチュエータ動作は問題無し。 そのうち、何か仕込もうw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月27日 23:59 よしアル@worksさん
  • 前オーナー様の手直し

    レスポンスジェット取り付けミス! ホーンをブレーキマスターバックに付けるとかありえません! 反対側は、ABSユニットの下に( ̄▽ ̄;) これらをバンパー外したついでにレスポンスジェットの配管とホーンの引き直しをしました ここに配管されていたので、本来の配管に戻し、ブローオフキャンセル付いてるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月13日 17:31 島ちゃんworksさん
  • 強化アクチュエーター調整

    強化アクチュエーターに交換前はブースト0.9位まで掛かっていましたが 交換後には0.8位なので同じ位になる様に調整します。 バンパー外して強化アクチュエーターのロット調整ネジを緩め縮めて再度固定します。 どのくらい回したかわかる様にマーキングし今回は半回転で様子見ます。 後日踏み込み0.9位まで掛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 11:02 はぐれぶたさん
  • 電気式(ソレノイド式)ブーストコントローラー装着

    某オクで1万ちょっとで落とせた、HKSのEVC-S。 買ってから思ったのは、スクランブルブースト機能のあるブリッツの方にすればよかった…っていう後悔。 ま、いいでしょう。 写真は制御用のソレノイドバルブ。 タービン側のホースが内径4mmっぽいんだけどどういうこっちゃ。 EVCのフィルターがギリ入っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月7日 19:06 supra13さん
  • EVC-Sが怪しい…❓

    昨日からブースト圧のタレに関する調査の続きです。 朝、ECUのデータをノーマルに書き替えてみました。 近くをぐるりと一回りしてみました。 EVC-SをOFFの状態でブースト圧0.5kpa 、ブースト状態安定するが、この時点で怪しい…? ONにして設定Aの0.9kpaにしてみる。 ブースト圧0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月21日 08:24 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)