スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCを付けてみた!

    ワークスにETCは不要だと思っていましたがとある理由から取り付けることにしました。 ETC2.0と迷ったけど安さを取りました(笑)。 物はPanasonic製です。 取り付け場所はやっぱり純正の位置が良いのでここを使います。 カッターで簡単に切れます。 取付金具も汎用品?が売ってるみたいですが千円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 13:51 ZRX_DAEGさん
  • ETC車載器取り外しと取り付け

    R32用に購入した、ETC車載器。 アルトに装着していたものを取り外し、アルトワークスへ取り付けました。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 22:03 84eaさん
  • ETC取付。取付編

    ETCのステー。高いなぁ。なんかいいもんないかなぁ。。。とお気に入りの百均うろうろしていたら。。これよさそうでないかい??とおもって前々からお買い上げしておいた。。出した後、下側のカップ的な部分は邪魔なので、パキリともいでおきます。 純正位置にマジてでぐるぐる巻きにして抑えれば行けるんじゃないかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 00:27 おさっぷさん
  • ETC取付。下準備

    前車からETCははずして持っていたけど、再セットアップに三千円弱かかるとな。一体型だからちょっと邪魔だなとおもっていたし、ネットで見たら別体型が7000円位で買えたんで、ぽちってみた。 必要書類をFAXで送ったらマッハで届いてびっくり。 左が新。右が旧。古いのはやけてロゴが薄くなっている。よくがん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月19日 00:13 おさっぷさん
  • ETC取付

    高速道路を使用する予定が無かったのと、ETC2.0の今後の普及や利便性が気になっていたので、 今まで付けていませんでした。 しかし、来週高速道路を使用する可能性がでてきたので、急遽取付します。 選んだのは、三菱のEP-7316B。 と、スズキ用ETCブラケット。 ETC2.0に魅力が感じられず、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 21:36 酔っ払いは助手席にさん
  • ETCステー製作と取り付け

    今回取り付けるのはこれ。 ネットで購入したので、事前にカーショップでセットアップをやってもらいます。 自動後退で持ち込みで依頼しました。 取り付けスペースはここ。 せっかく純正の穴が開いているので利用します。 裏から見るとこんな感じ。 カッターで軽く開けられます。 ステー製作に使用する材料は、余っ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月2日 19:58 エブリィ~さん
  • ETC取り付け

    日立のETC HF-EV007とエーモンのスズキ用ETCアタッチメントS-7225を選びました。 純正取り付け位置をカット。 AGS車両なのでレーダーブレーキを挟んで右側にはドラレコ設置のため、左側にETCアンテナを貼り付け、アンテナ配線を天井、ピラー内張り、グローブボックスを外し配線を既存の配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月9日 17:27 rey1さん
  • 三菱 ETC

    黄色い帽子のお店でゲット❗️ 音声案内のアンテナ分離式✌️ 税込6200円ほど❗️ 取り付けは簡単、ACCとアースのみ 電源はココ 手前から2番目のシガーヒューズからいただきました。 ETC配線のヒューズはいらないので、カットしてギボシに変更 アンテナ配線は天井ライニングにそって這わし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 17:24 すーまさん
  • ETC移設

    納車時にセンターコンソール下に付けられていたので ヤックのスズキ系ETC取付台 VP-123をアマゾンで購入し ここに移設します。 あらかじめ切り込み用の凹みがあるのでETC車載器の大きさにカッターで切り、ヤスリでバリ取りして こんな感じに。 ブラケットに車載器を両面テープで貼り付け、先ほど切っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月20日 02:53 ずんきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)