スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ハザードスイッチ 増設

    ひさしぶりに整備手帳うpですw 今回は以前からパーツレビューに投稿していたスイッチを使用した ハザードスイッチ増設です♪ 2枚目から画像ないですwwww 用意するのは ・スイッチ ・整流ダイオード付き配線 ・分岐用配線 ・配線コネクター くらいかなw 自分のつかったスイッチは ・ON/OFF切り替 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年2月8日 21:57 あぐ(Agult)さん
  • 【HA36S】PIVOT製スロコン3DA-Bの取付①ハーネス接続編

    オートクルーズ機能を求めて、PIVOT製のスロコン3-drive・α 3DA-Bを購入したので早速取付けます! 作業簡便化のため、専用ハーネスTH-2C+ブレーキハーネスBR-2+リモートスイッチLSWなども買いました♪ まずはブレーキスイッチ! ペダルの奥を覗くと白いコネクター。 ツメの位置を確 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月23日 20:09 kunizoさん
  • ブーストコントローラー取り付け(PRofec)

    まずフロントバンパーを外します。そして取り付ける前の状態を。 アールズさんの強化アクチュエーターを装着した状態でアールズさんのECUを入れていると純正ソレノイドとアクチュエーターの間は赤丸のようにメクラでカットされます。 純正状態ではここは繋がってます。 作業としては黄丸のアクチュエーター⇄タービ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年9月3日 22:34 あるれらさん
  • リレー交換

    電装部品のリフレッシュをしようと考え、リレーの交換をしました。メインとその他3ヶ所のリレーを交換しました。 メインのリレーは、バルクヘッドに付いているIGコイルの近くに付いています。3つリレーが並んでいて一番右側がEPIリレー、つまりメインリレーです。その隣がコンデンサファンリレー、一番左側はラジ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月11日 18:54 whiteworksさん
  • トランクオープナー付きキーレスエントリー取り付け

    リヤゲートランプ&パワーウィンドウと便利機能が増えてきたので、 次は集中ドアロックが無いのでキーレスにすることにしました。 4ドア用を買えば予備部品にもできるのでおすすめです。 ドアロッククチュエーターはこの位置です。 下側は付属のステーで下に見えるビスと共締めしてます。 配線は車内から一度フ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年11月2日 11:50 Hiro'sガレージさん
  • スマート充電キットと照明付きスイッチの取り付け その1

    今日は一日休みになったので、作業の進んでなかったスマート充電キットと照明付きスイッチの取り付けを行います。 ハンドル右下のパネル。 ブースト計用の電源スイッチを左上に追加しましたが、電源の状態も良く解らないし、味気ないので、このスイッチを照明付きのものに変えます。 ついでにスマート充電キットのスイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月16日 16:37 むそしちさん
  • リヤフットランプ&ラゲッジルームランプ取り付け

    ラゲッジルームランプが無い事に不満に思えるようになってきたので取り付ける事にしました。 ついでにリヤ側のフットランプも追加する事にしました。 エーモンのラゲッジルーム用LEDを購入してきました。 これだとスイッチが付いてるんですよね。 リヤフットランプはフロント用のと同じケースだけで、中身は ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月4日 11:02 SHINYAさん
  • 八木澤さん スマートホーンユニット2(SHU02)の取り付け

    ●はじめに みん友のクモキリさんの情報で、後付けしたスイッチを短押しで1回もしくは2回、長押しで2回もしくは3回、歯切れ良くホーンを鳴らす、ホーンコントロールユニットの存在を知りました。 もちろん、標準ホーンは普通に使用できます。 中国製もあることを知りましたが、多様なホーンパターン、国産、説明 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月1日 00:13 としぼー713さん
  • ミラー型ドラレコ取付

    ルームミラーに被せて付けるのが嫌だったのでセンターパネルの上部に付けました。 パネル上部にボルトを通す穴を開けて前日に用意していたステーで設置。 ドラレコ本体裏面の取付土台を外すとネジ穴があるのでステーを4点固定。 パネル裏面に耐震補強ステー追加。 リアカメラはハイマウントストップライトのカバー下 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月12日 13:19 D.I.Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)