スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングの準備編

    前車86から外したアーシングケーブルをワークスに移植しようと、先人の投稿を調べるだけで、はや4ヶ月❕ 本日、幸せなことに突然時間ができたので、ヤってみよう✨ 電流センサーに細工するには準備不足なので、電流センサーがどこから来てるのか最終的なアースポイントを見つけようと、手で探っていくと、バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月22日 23:14 さくまじらさん
  • アーシングターミナルの準備

    アーシングをしようと思い立ちました。 最近、エンジンの始動に手間取るときがあるんです。キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ……ブォンみたいな。 バッテリーは納車時に替えてもらっていたはずなので、そんな古いことはないはず。ならアースでも疑ってみますか、という経緯です。 皆さんのおかげで、この車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月16日 19:59 じぇんとさん
  • エンジンルームアーシング

    前車から取り外したアーシングケーブルがあるので、ワークスのエンジンルームもアーシングします。 大好きなお手軽チューンです。 アーシングポイント ①スロットルボディ ②運転席側、純正アースポイント ③エンジン純正アースポイント ④ECU近くのとこ 配線の取りまとめはこんな感じ 買った時はもっと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月7日 06:20 みじゅたさん
  • 自作アーシング

    銅板でターミナル作ってみました。 電流センサー通した方が良いらしいので… とりあえず1つだけ付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 19:14 LudensKKtさん
  • アーシング

    アーシングをしてみることにしました。 最近の車は効果がないかもしれませんが、エンジンルームの見栄えが良くなるので… 充電制御バッテリーなのでアースのセンサーの中にステーを通さなければ駄目らしいです。 ナットを外し挟み込みました。 そんなこと知らなかった、ネットで調べて良かったです✨ 今回はこれだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 17:01 ごつぼんさんさん
  • アーシング取り付け完了です。

    ノーマルアースやスロットル、ECU付近に繋げました。ケーブルの長さに不安はあったのですが全然問題ありませんでした。パープルカラーが目立つかなぁと思いタワーバーに持たせた形に揃えてみました。 皆様のアーシング情報を勉強に、スムーズに作業できました。(日差しが暑くて汗だくでしたが(笑))

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月18日 01:49 ハセノさっちゃんさん
  • アーシング取り付け

    アルトのエンジンルームには、数か所純正のボディアースがありますが、補強の意味も込めて1本増設してみました。あちこち見てみて、サージタンクとバッテリーを繋いでみる事にしました。 バッテリーに繋ぐ端子と、サージタンクに繋ぐ端子を大小違う大きさの丸形端子で使い分けました。出来るだけ接続先の大きさに合わせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月13日 23:18 カゲカロさん
  • アーシング固定ボルト磨き

    前回2015.6.28にも磨いてます。 今回作業前の状態。 ボルトの頭の表面が変色してますが、前回コンタクトスプレーを塗ったので、けっこう前回の磨き後の状態を維持している気がする。 外したボルト・ワッシャーをSUSブラシで磨いて。 端子とステーもSUSブラシで擦り。 コンタクスプレーでボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 00:25 くに@K6Aさん
  • HA36S アーシング自作

    アーシングを自作してみようと、資材を調達。 電線屋さん、てところのアーシングケーブルを購入。 ケーブルは、 ・お店 電線屋さん ・品名 アーシングケーブル  N-SKILL 耐熱OFCケーブル ・サイズ 8sq(8ゲージ相当) ・長さ 4m ・色 クリアー 裸圧着端子は、 ・ニチフ端子工業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月2日 16:25 ハンドCA18さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)