スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 泥鰌ちゃん 「改定」

    「公開後改定」1日後 重要: バッテリーマイナス端子には、電流の使用量を計るセンサーがあるらしく、アースはそのセンサーを通すのが好ましいそうです。一部写真を差し換えました。 知らなかた。。。。 ーーーーーーー 色、ドジョウとちがうじゃん! と言われも、手持ちがシロしか無かったので。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 11:17 あけとさん
  • エコピュアEX取り付け

    作業は簡単です。 ネジを緩めて間に電極を挟んでまた閉め直すだけ。 納車時にバッテリーも新品になっているので、エコピュアの相乗効果が期待出来ます‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 18:55 ♪すなっち♪さん
  • バッテリーステー交換

    Amazonで買ったcuscoのバッテリーステーに交換しました。 cuscoなのに赤…仕上げの雑さ… ツッコミ所満載です♪ バッテリーの突起を躱すのに、コーナンで買った1cm厚のゴム板を挟む事にしました。 ゴム板をカット 純正の味気ないステーを外します。 ゴム板を挟んで本体を装着 こんなふうにゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月27日 17:36 五右衛門。さん
  • バッテリーに…

    出だしや低速時がスムーズになるようなので 手軽なのでやってみた まずは、銅ワッシャーを用意 コイツをバッテリーの端子に 挟むw プラス端子にも挟みました 数日、運転してみて回転数が以前より1000r/min高くなりそのまま変わらないので プラス端子の方だけ銅ワッシャーを外したら、以前の状態に戻り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月22日 17:39 うたぴょんさん
  • アースターミナル取付

    サブコンのアース線ですが、直接バッテリーへ接続しております。説明書通りなのですが、アルトワークスは充電制御車なので、センサーを経由しないと、オルタネーターの負担が掛かるとか掛からないとか。 サブコンは信号のやり取りしかしてないはずなので、消費電力は微々たるものだと思います。 しかしながら、運転中は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月25日 19:36 よしアル@worksさん
  • バッテリーステー交換

    純正バッテリーステー 見た目が貧弱なので〜 格安チューン笑 ホムセンで調達した てきとうなステーに交換しましたよ😊 見た目少しアップ😆🎶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 18:09 やすっちぃさん
  • バッテリー固定台作ってみました。

    リチウムイオン電池を固定するための固定台を製作しました。 本業で使用するネグロスD-15の端材を高速チップソーで切り出します。 図面でも作ってみましょうか。。 手短にエクセルで落書き程度の図面を作成。。 とりあえず材料加工前に重量測定。。 121.0gです。。 部材と図面を持ってサラリーマン時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 16:13 アルトワークスRさん
  • バッテリーステー交換

    地味なバッテリーステー… 機能は見た目アップだけの完全な自己満、ボンネット開けないと見えないから(笑) バッテリー本体と同色だからあまり目立たない🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 14:49 爆走わーくすさん
  • 黒ワークス バッテリー、オルタネーター交換

    エアコンフル稼働が祟り、7月30日にバッテリー上がりが発生。 急遽ボッシュの充電制御対応に交換。 再生バッテリーのヴィクトリー・フォースは約5年頑張りました。 新品ですが、交換後アイドリング中の電圧は14.14Vと、やや不安を感じていました。 そして1週間後にオルタが仕事放棄。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 15:34 wank9191さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)