スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - バレーノ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ヒューズのお手入れ ①

    何気なくエンジンルームにあるヒューズボックスをのぞいてみると、ヒューズの数字の向きがバラバラ。 まぁ、これでも問題は無いと言われればそれまでですが…きれいに揃えたいという気も起きたわけです。 抜いてみると意外と茶色くなってますね。 画像のヒューズはヘッドライトのものなんですが、他のヒューズも似た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月10日 01:59 徒歩7分1000歩さん
  • FIAM ホーン取り付け

    ホーンを取り付け リレー配線を取り回し迄 作業時間 約一時間あまりでしたが 流石 インド製 思わぬ落とし穴が しょぼい純正ホーンがトンデモナイ場所に 私は2時間ほど頑張りましたが フロントバンパーを外さないと無理 ディラーに連絡して直行 さすが工場長 バンパー外さずに 一時間で完了 しかもタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月20日 19:27 ご老公さん
  • ドライブレコーダーの補修

    後方からの追突等に備えて取り付けた『VANTRUEのX1 Pro』。 元々はフロントガラスで使用していたもので、現在はトノカバーに固定して使用中なんですが… 走っているうちにこうなっちゃうんです。 ちょっと遠出をした時ですと、8~9割はトノカバーを撮影し続けています(笑) さすがにこれではまずいだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月20日 01:38 徒歩7分1000歩さん
  • ヒューズのお手入れ ②

    先日エンジンルーム内のヒューズを清掃したりオイルを塗ったりしたので、今回は助手席足元にあるヒューズを手入れします。 蓋を外すと、見なかったことにしようかと思うくらいの数のヒューズが詰まっています。 気温が30℃近くあり梅雨入りした日でもあったので、とにかく蒸し暑かったですねι(´Д`υ)アツィー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月12日 01:19 徒歩7分1000歩さん
  • 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE−A

    後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE−A を昨年、購入していたのですが本日は温かく(むしろ暑い!)時間ができたので取り付けをしました。 TYPE−Aは ドアロックでドアミラー格納、 ドアアンロックでドアミラー展開します。 こちらは自分で結線作業が必要です。 ちなみにTYPE−Eに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 21:37 Tomy_さん
  • Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサーの位置微調整

    自分のバレーノには納車時にKashimura KD-220 タイヤ空気圧センサーを付けてもらっていましたが、 実は表示板が下向きになっていて 普通に見れない状態でした バレーノのこの小物入れ部分 そのまま付けてしまうと下向きにしかつかないんですよね。。 標準でついている取り付けキットだと何をどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 23:12 ごまはさん
  • カーテシランプ取り付け

    電池式のカーテシランプです。 マグネットスイッチでドアの開閉と連動します。 小さくて分かりにくいですがロゴの描かれたフィルムをセットしてロゴが浮かび上がります スズキのロゴマークを選択しました。 張り付ける場所をパーツクリーナーで脱脂し両面テープで張り付けます センサーの位置にマグネットを両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月13日 23:46 よっしぃo(^-^o)さん
  • コムテックZERO703V データ更新作業

    データ更新永年無料ということで購入したこいつですが、購入以来、一度もデータ更新をしていなかったことに気が付きました。 そんなわけで、本体からmicroSDカードを抜き取りパソコンに挿入。 コムテックのホームページにアクセスし、専用の「ワンクリックDL-APP」というアプリをダウンロード。ものの3分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月28日 20:34 エボX-SST@こういちさん
  • USBソケット取付

    前日の夜にギボシ加工とアース線の延長を。ケーブルが細くて結構苦労しました。(^^ゞ グローブボックスを外し、ヒューズボックスにアクセス。以前ETCを取り付ける為に取り付けた2分配のヒューズ電源。 ACC2の15A部分を使用してます。 因みにヒューズ電源を取り付けると当然ボックスのカバーは取付られま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 11:25 nabao0327さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)