スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - バレーノ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • LEDフォグ デイライト使用の効果とバッテリー電圧チェック及び清掃

    フォグが待望のLED化されたことにより、消費電力も軽減。 そんなわけで、早朝や夕刻早目の点灯、そして雨天時等は日中帯でもデイライトとして使用することが増え。 消費電力軽減とは言え、やはりバッテリーへの負担は心配。 そこでバッテリー電圧を計測。 電圧は正常値で問題なし。 ついでにピンクに輝く自慢のバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2020年2月2日 00:26 エボX-SST@こういちさん
  • 警戒レベル4とタワーパーキング非常電源確認

    台風19号、皆様、十分に警戒してくださいね。 ここ地元でも避難勧告4レベルが出され。 今後、停電や断水等の可能性も。 もしも停電になった場合、タワーパーキングに入れている私はクルマを出すことができず。 明日は出す必要があるので、万一の停電の際の自家用発電機を確認。 しばらく自家発電可ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 16
    2019年10月12日 11:07 エボX-SST@こういちさん
  • 停車中の電圧管理

    停車中の電圧管理ってこれでイイじゃん。 うん、アイドリング中はこれで良いのだけど。 エンジンは切るものの、ナビ電源を残したりオーディオ等を聴きたいときあるでしょ。 そう、ACC電源のみ残すとき。 ACC電源だけ残してエンジン停止。 OBD接続ゆえ当然消えてしまう。 あたりまえじゃん。 でもこのとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月10日 18:51 エボX-SST@こういちさん
  • バッテリー交換

    バッテリー交換の経緯についてはパーツレビューに記した通りなんですが、備忘録として。 総走行距離60366kmでの交換なので、次回は10万km超えてる頃になるはず。 画像はバッテリーを交換して、エンジン始動した直後の電圧です。 まずはバッテリーを撤去。 このバッテリーは取っ手が付いてるので持ち運びが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月11日 00:50 徒歩7分1000歩さん
  • バッテリーターミナルの交換

    バッテリーターミナル周りの曇った色合いを見て、何となく交換してみようかなと。 今まで車に乗っていてアーシングをしたことはありましたが、バッテリーターミナルを交換しようと思ったのは初めてです。 そう頻繁にやるものではないでしょうし、思い立ったが吉日と言いますからやってしまいしょう(^^) まずは端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 22:11 徒歩7分1000歩さん
  • バッテリー交換

    長らく頑張ってもらった純正AMARONのバッテリー(55B24LMF)。 初年度登録がH28年3月なので、おそらくもう丸6年使用⁈ 先日のガススタでの無料点検でも指摘を受け、そろそろ潮時かと。 チョイスしたのは、VALTA(バルタ)のN-70/80B24Lです。 無難にデミオと同じブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:14 michi104さん
  • バッテリー交換

    4年半 50,000km。 純正バッテリーはこれだけの期間と距離をよく頑張ってくれたと思います。 電圧的には問題ないようでしたが、流石にそろそろ潮時と思い交換することにしました。 Panasonicのcircla標準車用バッテリー N-60B24L/CRです。 純正は55なのですがラインナップさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 15:14 Aoi.Sさん
  • 大橋産業製「BAL ACE CHARGER 10A」導入であります!

    新型コロナウィルスや自粛などの影響で、バレーノ君の走行距離が激減し、前回点検からの半年間で走行したのが、300㌔弱と少な目だったのが影響し、24ヶ月点検でバッテリー容量が70%台と低めでした。 乗らないだけでバッテリーが弱るのは可哀想なので、その分充電してあげることにしました。 そこでヨドバシ・ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月26日 12:16 MAMOSUNさん
  • バッテリー交換

    ほぼ5年間を経過したインド製バッテリーは、この冬を何とか生き延びてくれましたが、零下の時はセルの音が弱くなってきていたので、そろそろ潮時かと思い交換しました。 品定めはいろいろと悩みましたが、結局は定番の青いバッテリーとなりました。 交換時には、バッテリーバックアップを実施し、古いバッテリーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 12:04 修次朗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)