スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • BOSE 161 (家庭用)の塗装

    ブログに上げてたんですが 整備手帳に残しとこうと・・ (^^ゞ この黄ばんだBOSE161 家庭用 中古・・・・ (;´∀`) 椅子の後ろにぶち込んで リクライニング諦めてたんですが、 ハンドル交換してメーターちょい 見えにくくなったので、 出して見ちゃろうと 悪だくみ・・(^^ゞ 家庭用なのでシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月9日 18:25 かつPさん
  • デッキに対して完全な容量不足で おまけ、2

    やっぱ100均のアクリル箱でやった 色々探した 結果サイズ的に ラダーバーの間に入るやつ また、そこから逃げ加工 ちっと削っては合わせの 繰り返し で、取り付けは 半フリーに やっぱ割れるの 嫌やから アクリルの接地面にスポンジりゃんめん 貼ってくっ付けて 台座とラダーバーにゴム紐で引っ張りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 18:25 タケやんケロッピーさん
  • デッキに対して完全な容量不足で おまけ

    なら、どうする BOSE 通称バズーカを 入れよう 凄くしっかり配線ちゃんとしたやつが スーパー格安であったので ゲット やっぱ甘くはない シートベルトタワーをカット して、しばきあげ 溶接 ここも、綺麗に貼ったけど カット✂️ どうしても BOSEのロゴが なので 作って貼りました で、 こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 20:49 タケやんケロッピーさん
  • デッキに対して完全な容量不足で スピーカーが... その2

    リアもカロッエリア TS-M1RSをチョイす 家の子はラダーバーが有るので付けるスペースがミリ単位 なのでしっかりした台座が 無理 だから、MFD.❓ダイソーのパンチング板です😅 それも、タイラップ止め ラダーバーに穴開ける勇気はないよ 今はスピーカーがオープン状態やから 耐えてるけど 後々カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 19:54 タケやんケロッピーさん
  • デッキに対して完全な容量不足で スピーカーが...

    デッキに対して 完璧な容量不足やったから カロッエリアのTS-V07A ASSYに 交換します。✌️ フロント 取り付け台座は MFD.は廃材利用 厚み不足やったんで 間には合板をサンドイッチ ネットワークと ツィーター こんな感じで 着けちゃいました ネットワークも 大体、見せる派なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月2日 13:45 タケやんケロッピーさん
  • VTR(AUX)ケーブルの復元と最適化?!

    【内容①】 メインカーの のて太と、相方のスネ子にAmazon echo autoを導入し、快適なAlexaライフを送っています😊 のて太 https://minkara.carview.co.jp/userid/2602823/car/2545155/6030963/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 00:41 Y'sGarageさん
  • 長〜いアンテナから短いアンテナへ

    純正のアンテナはあるけれど、GTウイングがあるが為に取り外されていてトランクにコロンっと入っていました。 幸いアンテナ取り付け部分のネジ山は問題なさそうなので、アンテナの交換作業に取り掛かります。 交換作業と方法などは、みんカラの整備記録で「誰でもできる、アンテナアダプター講座」より真似っこしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 03:10 HIROプチさん
  • オーディオ快適化 その2 参号機編

    その1で参号機のリアスピーカーを肆号機に使ってしまったので、参号機用のリアスピーカーボックスを作成しました 搭載場所はこれまで同様のシート裏です ベースにしたのはDENONの2ウェイバスレフ型です 家に不良在庫となっていたやつです まずはスピーカーを取り外し、さらに中身の配線と吸音材をもぎ取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 16:56 カズ53377さん
  • リアスピカー設置

    スズキ スポーツのファッションバー取付時はいつもリアスピカーが無い状態で走行していたのでドライブ中は不満でした。 そこで余っていたスピーカー(嫁の車用)を自分にと(笑) これしか作業中の写真がありません。 適当な寸法で合わせてます。 (これが後に自分の中でベストになる) いきなり完成です。 木材を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 21:52 マルニャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)