スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • カテゴリーは正しいか?

    連休ように発注した部品にはこんなものも取りました。 わかるかな? これ そうここ! 新品でこんなのもまだ出るんですね~ ありがたいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 21:48 ER121R3233hayaさん
  • addzest オーディオに入ってるCDなーんだ?

    納車当時から付いているADDZEST製オーディオ。 何故かCDボタン押すとなんかのアイドルの音楽が流れる(^ω^) 取り出しボタン押しても出て来なーい! ご機嫌斜めの時は再生されませんw とりあえず、取り外して分解! CD部をみてみる…バネが弱ってるのか?バネが弱い気がする…こんな感じなのかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 19:49 冷音/Reinさん
  • S2000ショートアンテナ取り付け

    購入時からアンテナは付いていませんでした。ツルンとしたお尻も可愛いのですが、ラジオにノイズが入るのでアンテナを導入したいと思います。調べてみると純正のアンテナは長くて縮まないらしいですね。純正アンテナ装着車画像を探してみるとラジコンみたいで可愛くて個人的には好みなのですが、今回はショートタイプにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 21:25 宮城さん
  • (やみんさん用?)アンプ出力の際のノイズと安全対策

    1.ヘッドユニットのアースは純正カプラに繋いだり近場の金具には繋がず、エンジンルーム内のアースポイントに落とす あと、他のオーディオ機器も纏めてそこに落とすと吉 2.皮膜が極端に薄いケーブルや、銅線が酸化してるケーブルは絶対に使わない。 ベンゼルのコード最高! 3.バッテリーとボディ間のアース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年3月27日 22:48 毒電波さん
  • 受信感度改善!スイフトアンテナに交換

    買ったときからついていた。 正体不明のショートアンテナ。 カッコはいいのだけれれど、受信感度悪すぎ。。。 ヨコハマでTokyoFMが聞けないって(笑 早速外してみると。。。 定番の変換部品が入ってマス。 んじゃ、余計なねじを取って、 あとは、新しいアンテナに交換。 デーラーにあった現行スイフトの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月24日 01:04 cyacyaaz1さん
  • オーディオパネル交換

    カプチに搭載しているオーディオは、JVC製でフロントパネルが交換出来るタイプで、今はもう見なくなったMDデッキです。 スペアのパネルは紛失したので、パソコンで作成、カットして装着です。あっ、カプチのロゴを入れ忘れた!! また、赤いアクセントが増えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 17:48 Masu0さん
  • ウーファーもどき取付のはずが…メインハーネス弄りへ

    前回のウーファー代わりに右ミッド(エキサイター)を後部に取付してみたけど気に入らなかったため、サブウーファー出力→安物アンプ→エキサイターでの構成に変更… 写真のアンプ(FX501J)。ステレオ接続モノラル出力。 そのまま取り付けるとエンジン始動やブロワーでノイズが乗るので対策にアンプ右の定電圧回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 12:20 olhさん
  • カプチーノ 2DIN化に挑戦

    ネットで色々と調べてやってみたのですが… 非常に大変。 自分は、作業に7~8時間程かかりました。 嫌だな~っと思ったりもしましたが、2DINオーディオが付くと、やって良かったっと思ってますww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月28日 22:19 ミッティさん
  • スピードモニター・プラス4015の不具合

    スピードモニター・プラス4015をカプチーノに取り付けているのですが、数ヶ月前に不具合を発生しているのに気付きました。高速を走った後、確か100k以上で走ったはずなのに再度エンジンをかけるとピーク値が74km/hに表示されていました。おかしいと思い、回転数を見ると、エンジンをかけた後はいつもピーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月18日 21:50 hiromu-fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)