スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • カプチーノ オイルクーラーコア 入れ替え

    ランエボ6のコアからオイルが滲み出したので、ランエボ8のコアに入れ替えました。 コアサイズ、ステー位置、バンジョーボルトサイズは同じでした。ステーの穴あけ位置は微妙に違ってましたが、何とエボ8の純正穴あけ位置が、うちのカプチーノにはピッタリという幸運。 バンジョーボルトのガスケットはエボ用純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 13:23 りんカプさん
  • SUGO100秒切りカプチが出来るまで6

    今回はエンジンの括りでエンジンオイル関係についてです。 まずは写真にあるオイルクーラー、サーキット走ってるカプチ乗りは必須なんじゃないかってくらい重要だと考えてるパーツですが皆さんはどんなの使ってますか? 100秒切りカプチに付けているのはHPIから出してるha36s用のキット化されたやつを流用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 23:04 STちーの。さん
  • プラグコードカバー

    昨日某オクで落札したK6A用のプラグコードをF6Aに付けるべく比べてみました。 付ける事自体はつきました。 キャップ部分が上にきてしまうのでプラグホールにホコリが溜まりそうです。 テスト走行も調子が良かったので次の案へ 今日はたしか倉庫に有ったカバーを引っ張り出してきて加工してみます。 寸法測って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 15:59 総長カプさん
  • E/G不調の原因が分かりました!キタ━(゚∀゚)━

    燃料系のトラブルを疑って、もしかすると今回新たに導入したインジェクターが原因なのかとサウンドスコープを当ててみたところ、3つともしっかりと作動音がしてました。 で、次に2次エアーの吸い込みを疑って、インマニからの吸い込みの可能性がある部分に順にパーツクリーナーを吹きかけていくと… 撤去したEGR ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 20:00 machakiさん
  • 2019spec 製作 Day5

    作業の続きです… カムカバーに上塗りしました。 赤や青にされる方が多いなか、私は紫にしてみました♪ 耐熱塗料じゃないので耐久性は不明です… マスキングを取った状態です。 明るい場所だと少し色合いが変化します♪ TWINCAM12の部分は削りました。 が、削らなくても良かったかな…とちょっとだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年3月12日 22:49 machakiさん
  • K6A カムカバーバフ掛け 2

    サボっていたK6Aカムカバーの作業を再開した 3M製の#800水研ぎ #1000水研ぎ 比較的簡単な形状なのでやる気さえ出ればサクサク進む #1200水研ぎ この状態でもフラッシュを使用して写真を撮るとそこそこ光って見えますな #1500水研ぎ この時点で3本ある愛用の当て木のうち1本が折れる 細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月9日 22:29 chaos jpさん
  • エンジンヘッドカバーパッキン交換

    総走行距離、82,000km。 エンジンヘッドカバーの継ぎ目辺りの オイルの滲みが気になってきたので、 パッキンを交換することにしました。 プラグ周りのパッキンも駄目そうで、 プラグ穴にもオイルが入り始めています。 ヘッドカバーを外します。 外したヘッドカバー裏側です。 一番左のプラグ穴の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月2日 17:59 しんやパパさん
  • SUGO100秒切りカプチが出来るまで4

    100秒切りカプチリメイク前のエンジンルームです。 よくあるパーツの詰め合わせセットでナンバー付きの時はリフレッシュも兼ねてホース類をメインに交換してました。 インタークーラーはVマウントにするつもりでしたので載せ替えるまではずっと純正で走ってました。 参考までにN1ECUブースト1キロでSUG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 18:54 STちーの。さん
  • VSVの配線をカットしました

    EGRとABVのVSVを外して数年…カプラーを遊ばせたままにしていました 遊んでいるカプラーがボディに擦れるんですよねぇ… 数年様子を見て?VSVが無くても全く問題無いのが解ったので配線をカットしました、もうVSV手元に無いし… そしてカットした所はビニールテープを巻いてISCVの配線にまとめまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 15:39 sataiyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)