スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スズキスポーツ製へ

    砲弾型からノーマル形状へ。 重量は増しましたが、ご近所のこともありますし。 いちばんの目的は「脱重低音」(特にアイドリング時) この小径さが好き。 作業は至って簡単でしたが、肩のケガにより狭いスペースでの作業が困難な為、プロにお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 23:33 オ-リーさん
  • マフラー交換

    スズスポのストリートマフラーを交換します。 これはこれで、低速がトルクフルで良いマフラーです。音もジェントル! 取り外しました。 取り外しは下の板取って、フロントパイプとの接続ボルト外すだけ。 で、これに交換します。 オートジュエルN1です。 前日の夜に磨きまくってそこそこきれいになりました。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月19日 07:49 ツェナーさん
  • マフラー交換

    オイル交換ついでにマフラー交換します。 クラックスのセンター出しをはずして 左出しマフラーを新品で購入 車検も大丈夫そうな音量 何となく大人しい感じになったかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 16:46 まさみっち・・・さん
  • ■センター出しデュアル砲弾マフラー■

    まずはフランジ製作から♫ 鉄板からフランジを切り出して穴加工。 フランジとメインパイプをつなぐには径が違うのでレジューサーも合わせて作ります。 次にデュアル出しの部分のパイプを作ります。 曲げパイプを切った貼ったでつなぎ合わせて行きます。 もちろんこの部分もフランジを作ってリアピースを色々と交換出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年5月22日 18:19 器用貧乏@てつさん
  • Type Sp-X → St

    かなり程度の良い旧スズスポの初期型TypeStが格安GET出来たので、これまで付けてたモンスタースポーツのType Sp-Xからの変更です。 並べてみると、モンスポはパイプ径が若干太いのと、太鼓がひと回り小さくて薄いですねー。 音を比較すると、モンスポは重低音が多少強調される感じですが、スズスポは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 22:33 TAKE//BC5DRSさん
  • パワーゲッター対策!

    レガリスKからパワーゲッターに変更しましたが 吊り位置が2ヶ所で これは対策の必要があり!っと判断。 その前に、パワーゲッターは純正フロントパイプに つくタイプで 純正は使いたくないので レガリスKはフロントパイプから全て交換ですが、 純正と接続位置が違うので ボルトオンではフロントパイプ使えない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 16:54 shino部さん
  • マフラー交換(SUZUKI_SPORTS→J-WORKS)

    SUZUKI_SPORTSのマフラー(・∀・) 純正+αぐらいの音で静か~(*^^*) しかし、物足りない( ̄▽ ̄;) という事でマフラー交換(;^_^A ブロックに載せて作業する(-ω-;) 交換する前に、取り付けするマフラーは ピカールで手磨き✨(*^.^*) だいぶキレイになった( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 22:42 御統(みすまる)さん
  • カプチ リアマフラー交換。

    インナーサイレンサー入れても少々うるさいので。   ヤフオクで全込17,000円位だった。 ステンレスのタイコ付に。 メーカー等不明。 覚書。 後記 アンダーカバーつけ戻すの迷ったが付けたら1,500回転あたりで干渉する。 外すかワッシャーかますかだな。 鉄からステンレスに。 重量測るの忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 20:02 16隼さん
  • フロントパイプ交換

    アップガレージでメーカー不明で売っていた、スズスポ(笑)のフロントパイプを取り付けました。 鬼門は、作業スペースの確保と触媒側のフランジボルトの固着ですかね。 CRC556を盛大に吹きかけて、締めたり緩めたりして折れずに取り外しできました。 ですが、できればスタッドボルトは交換したいなー。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 10:20 髙山さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)