スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル清掃

    スパークプラグを交換して500kmほど走行しましたが、暖気後のアイドリング不調と再始動の時にエンジンがかかりにくいという症状は改善されておらず、やっぱりみん友さんに教えていただいたクランク角センサーかな。 とりあえずスロットルを掃除してみました。 スロットル内部。そんなに汚れていないような。 スロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月4日 18:13 ugameraさん
  • 【備忘録】2022.03.21 カーボナイザー 施工

    走行距離 108,307km。 WAKO'S RECSを施工してから10,000km。 そろそろ再施工しようかなと思っていましたが、倉庫を片付けているとレガシィで使用した残りのカーボナイザーを発見。 施工キットもありましたので、カプチに注入しました。 ガソリンエンジン専用内部洗浄剤。 吸気系、燃焼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 22:31 ugameraさん
  • iscv ではなくて!

     アイドリングが不正脈だったり、ハンチング、アイドリング時の突然のストールだったり! iscvを交換したのにたま症状が発生! いろいろ調べたたら、スロットルセンサーが悪さをしてるかも?  絵はクワガタゼリーを食べているヒヨドリです。  テスターで調べたたら規定値から外れました。センターを調整するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 19:11 ym38z0327さん
  • エアクリーナーを洗ってエアインテークホースの穴塞ぎ

    2020.5.5(火祝) 今日は、絶好の洗濯日和ということで、エアクリーナーを洗ってみた。 以前、スカGで使っていたAPEXのスーパーインテークをカプちゃんに取り付けてから早6年。走行距離8万キロ以上頑張ってきたので バケツにカーシャンプーと水を入れ、適当にジャブジャブした後、歯ブラシで外側を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年5月5日 21:36 Gr.Aさん
  • 導風板の隙間埋め…見た目アップ編(見えないけど…)

    以前取り付けた「導風ガイドの中の導風板」。 お手軽チューンには必須の「プラダン仕様」… さすがに見た目も悪いし、高温になるラジエター近辺部分にプラダンは無いだろー(笑) っつーことで、プラダンからアルミ板に変更しようというワケ。 以前作成した際の「型」をとっておいたので、今回は非常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月7日 20:45 あ・ら・フォーde Viewさん
  • 導風板の隙間埋め…貧乏チューン②

    ボンネットとバンパーの隙間。 純正インタークーラーが中で控える大事な穴。 今回のお話は、ここの大切な穴(なんだかなぁ…)を何とか効率良くさせてみたかったわけ。 ここには純正で「導風板」がありますね。 先日インタークーラーの上部を隙間テープで塞ぐという貧乏チューンを披露したのですが、今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年2月16日 22:21 あ・ら・フォーde Viewさん
  • 日々のメンテナンス(΄◉◞౪◟◉`)

    カプチーノはもう25年も前の車なので日々のメンテナンスが重要です(΄◉◞౪◟◉`)多分ね 今日はアイドルアジャストスクリューを綺麗にしていきます! アイドルアジャストスクリューとはアイドリングを調整するパーツです。 スロットル上にあり、マイナスドライバーで緩め、途中からoリングのパッキンに引っか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月12日 12:49 もこ太郎さん
  • ブローオフバルブ清掃

    整備という整備ではないですが最近カプチに乗るとプッシュンRの反応が鈍くプッシャーと音が出ていない❗ なので清掃しました❗ (写真撮り忘れです) 外したついでに磨いてバラして中を掃除して潤滑油を少し散布して元にもどしました❗ エンジンかけて音が出るかチェックして無事終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月3日 18:23 shiki(式)さん
  • 【DIY】ISCバルブリペアー失敗(´・ω・`)

    まいどです!(。-∀-)ノ 今回はエンジンルームのカチカチ音の原因としてよく言われているISCバルブのリペアーにチャレンジしてみようと思います 事前にリサーチした所、中のバネがヘタっていて不調になり、その後放置するとダイヤフラムっぽいゴムパーツが切れて壊れアイドリングが波打ってくると言った感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月12日 22:50 あるかり酸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)