スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • サビ補修

    中古で購入時から気になっていたが、放置していた錆が悪化。 なので「さびチェンジ」を塗った。 現在、ここは「さびチェンジ」が錆に反応して黒くなっている。 その他、いろいろサビている所にも塗っておいた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 15:55 ばつ丸-Rさん
  • マッドガード変更

    納車時R5.2頃ステンレスパンチング板で 仮付けしたけど納得いかず コレで 長めのマッドガード作り半年使用してました。昨日初めて高速道路を走行したら風に煽られて気になりステンレスパンチング板の方を加工しました。 パンチング板なので当然スケスケ 当初制作した時より上側を10cmカットしてこの形になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 16:14 D.I.Kさん
  • バイクトランポに改造

    うちの背抜き公認のキャリィ、バイクのトランポにして買いたいって友達がいいだしまして、改造しました。CL250を積むのに車検に通る2mの高さに収まらないので屋根は幌にすることにしまして、そーすると市販の幌では長さが足りなくなるのでアオリを深くすることにしました。 さらにラダーをリアのアオリにすること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 06:03 嵐1号さん
  • 鳥居カバー自作

    大工だった義父の頃から鳥居がキズキズだったので、カバーしました。 パンクしたマウンテンバイクのタイヤです。 ビードの両側をハサミで切り取って、インシュロックタイで縛っただけ。 廃材利用ですが自己満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 06:07 GOGO wagenさん
  • 雨水により侵食された外装(コンパネ)の撤去&補修

    横のアオリで見え難い部分のコンパネが雨水で腐ってて手で押すとズブズブと凹みました🤢 チョイと突くとこんな状態に… 腐った所の裏は電気盤です💦 湿った所を撤去した上で10日ほど乾燥させたのでコーキングを充填してアクリル板で塞いで行きます! 透明なので分かり難いですがコーキング盛り盛りにした上にア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 07:05 ren aya2さん
  • 幌を自作する

    野菜の出荷の際、シートをかけるのがめんどくさいので、幌を自作することにしました。 全てはめんどくさい解消の為の発想(笑) 骨組みは、ヤザキのイレクターパイプとメタルの継手にて。 シートはちょうど良さげなものをホームセンターで発見したので、このシートのサイズに合わせて骨を組みました。 柱(高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 15:01 チョロギ屋さん
  • 備忘録・リアナンバーフレーム加工

    作業日・令和5年(2023年) 7月1日(土) キャリイトラックに装着しようと購入したナンバーフレームセット フロントは問題なく取り付けれましたが リアへの取り付けは加工が必要でした。 リアのナンバープレートは下部に固定用のツメが二ヶ所あります このツメがフレーム装着の邪魔に… そこでツメの干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 16:38 玄米!さん
  • サイドブレーキ握り、シフトノブDIY

    みんから、皆さんのを参考にさせて頂きました。 まずは、 ホームセンターでφ40の丸棒購入 ・シフトノブはφ12で穴あけ。 ・サイドブレーキはφ20と、先端φ13で穴あけ (元のブレーキ握り部分は剥ぎました。) サイドブレーーキ ウレタンニス(ウオールナット)刷毛塗り 木目風にわざとムラムラに塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 13:20 シュガーコペさん
  • アオリ止めゴム改?バンドフック?

    純正装着のこのゴム...前後ともに絶妙な位置にあって、ここにロープやバンドを掛けたくなることが度々あります(^_^;))) で、バイク用のスタンドフックを流用してバンドを掛けられる様にしました(*^^*) 用意したのはコチラのスタンドフック...4個で3300円也! 純正撤去...ネジ止めかと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 16:24 sakyoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)