スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 下回り錆対策

    フレームにところどころ錆があったので早めに対応しておこうと思い、ノックスドール700で下回りの錆対策をしました。 真っ直ぐのストロー型のノズルと長いチューブ型で先端から360°溶剤が吹き出るノズルがセットになって付いてます。 チューブ型のノズルを使ってフレームの水抜き穴から吹きまくりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 12:39 目指せ50万キロ!!さん
  • リアデフのシャフト抜け

    リアデフのシャフトが頻繁に抜け、その度に全バラシはキツいので購入。 抜けた… とりあえずバラして… ヌリヌリして… 完成。 35年前の小鹿時代の当時物。 当然ネジ止め剤は使えず…😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:39 tagpyonさん
  • ジャッキ固定

    単管クランプ、ボルト、角型ワッシャーと蝶ねじ組み合わせて ロールバーに噛ませました。 4mm厚の鉄板を切り出し「ヨ」の形に溶接したものを間に挟んでハンドルキーパーも兼ねて固定してます。 ハイリフトジャッキがガッチリ固定できました。 黒い背面パネルに黒っぽいジャッキは栄えませんね~ 塗らずに赤のまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月12日 23:02 MAD MUDDERさん
  • 荷台積み!?

    荷台に荷台を、乗っけて帰社! 1人で立てて マイキャリーに頑張ってのせます! 意外と簡単に乗っちゃいました!! そしてそして、ドラムが、錆びてたから、解体屋さんの荷台購入のキャリーについていたホーシング純正デブロック!!ドラムだけ、でも良かったのですが、ご厚意に甘えて、頂いてきました!ホーシング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月28日 00:03 よーぺぃーさん
  • デチューン?

    パイプバンパーと自作オーバーフェンダーを取り外しました。 バンパーの穴をアルミ板で塞ぎました。 ナンバーを純正位置に戻しました。 フロントタイヤの5mmスペーサーを取り外しました。 リアタイヤのワイトレを取り外しました。 シフトの棒を短く切って、クイックシフト風にしました。 ちょっと短くしすぎたか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 21:12 cawataさん
  • ゲートロックハンドル交換

    走行しているとカチャカチャうるさい原因はここらしいので交換してもらいました アオリもしっかりと固定されて気持ちがいいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 18:13 ごるごるごさん
  • まだまだ外装編。

    赤い荷台シートをかけました。 ホームセンターで3,980円でした。 ヤフオクで1万で購入したタイヤホイールセットです。 タイヤの溝はもうありません(笑) サイズは165/70R14です。 バネに当たるので、15mmのワイトレを噛ませています。 結果、ご覧の通りになります。 2,000円ほどで購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 20:25 cawataさん
  • アオリ止めゴム取り付け

    モノタロウで買いました 普通なくなるものか? このとおり これがないとアオリを空けた時に ボディとぶつかります ねじ込んで終了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 19:10 おやじのレヴォさん
  • 雨漏り

    車検も無事に終わり、次の日に荷台に乗り屋根を見てみたら隙間(前に荷台に屋根付けてた重みで)が出来ていたので養生テープ貼ってシールしました。 天井が少しシワよって来たのは、このせいだったのかな? 大事にならなくて気がついて良かった。(*^_^*) 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 20:02 コメジロウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)