スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インパネ 木目塗装してみました

    シフトノブとサイドブレーキをウッドで作成して、調子に乗ってインパネを木目調に挑戦します。 まずは、買い物。 ダイソーでベージュ1本購入そして ブラウンとチョコレートブラウンも購入 計3本(水性) それと超安物のラッカーの缶スプレー クリアーも購入。   下こしらえとして、シボ取りは#180ペーパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月9日 18:27 シュガーコペさん
  • ワンオフ ダッシュパネル製作 その3

    表を磨いてたら 突然ひび割れ そんな作業を 4回繰り返しました なんとなく 仕上がってきましたが あれが欲しい!! そんな訳で 最近 使わなかったので 新しく購入しました。 ダッシュボード側でも使えるので ○ さすが パテの力は偉大ですね あと一息ですが いい感じに なって来ました。 コン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月10日 16:06 のぶのぶ輪業さん
  • ワンオフ ダッシュパネル製作 その11

    前回の作業報告では ここまで! 激しく仕事が続いて休みが無かった弟が  社員さんと二人でカーボンシート施工に! さすが プロの仕事 1枚張りで ついに 完成しました! 装着! 運転席側から♪ 引き続きで  追加メーター作業に入ります。 1週間放置してたので白昼作業♪ イルミ 電源 +  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月30日 11:25 のぶのぶ輪業さん
  • 続オーバーヘッドコンソール

    1本じゃまとまらなかったので、続編。 生地を貼ったコンソールとモールです。数年ぶりに生地張りしたけど、 すっかり忘れてしまっていて。結局やりながら思い出すというありさま・・・wなので、張り直しもしたし、失敗もしたけどいいやぁ。 伸びる生地ではないので苦労しました。 中央のポケット部分には何か本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月20日 20:11 skaさん
  • ドアの内張り製作報告

    2010の春 パワーウインド仕様 本物の カーボンで ワンオフでした。 今年はクルクルに変更しましたので カーボンの板は、ある人に 売却! 純正のパワーウインド車の内装がかっこ悪い そこで 穴を ふさぐ為のアイテムを製作開始です FRPの作業で腕が落ちたのか気泡が多くて 作業は、足踏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月24日 13:50 のぶのぶ輪業さん
  • [スズキ キャリイ] MISSION!純正灰皿をLEDで照らせ!!

    うちのオヤジからの依頼で製作しました。 【依頼内容】 純正灰皿を照らしてくれ まず、センターパネルを外します。 赤○の部分につめがあるので、うまい具合に外します。 私は失敗しましたw 純正灰皿を加工します。 赤○の部分になんだか印がありまして、 純正の場合はここにイルミがあるのではないかと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月22日 22:45 サチハルさん
  • またまた内装塗装‼︎

    白内装も良かった……! でも運転しずらい‼︎笑 清潔感あって良かったんだけどなー。 という訳で内装塗装して参りました笑 とりあえず全部バラしまーす! 全部バラし終わったら一通りマスキング等して塗装に入ります。 サフ等の下地もちゃんとしましょう。 薄ーーく吹いていきます。 今回は順調です笑 メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月5日 13:07 軽虎小僧☆さん
  • ワンオフ ダッシュパネル製作 その1

    2DINナビの 上に ディフィの ディンゲージを 装着したい! 3DINダッシュボード製作開始です♪ ↑で購入した中古部品をカットして 手元のFRPの端材で延長加工 アルミテープで固定しながら原型作りです こんな感じに アルミテープを貼って FRPの作業開始しました。 素手で ベタベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月3日 10:10 のぶのぶ輪業さん
  • タイヤハウスカバー取付

    むき出しのタイヤハウス。 DA52Wあたりのカバーを購入し 取付。 とくに加工もなくポン付け。 側面にクリップ1つで固定。 これもピラーカバー同様運転中よく視界に入るので進化した感じで嬉しい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月28日 20:10 ・むっく・さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)