スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー吊りゴム調整

    Before Afterのビフォー画像です。 マフラー、バンパー干渉 &ガタガタ音解消のため ピッチ位置を悩んだ末、 この位置に決定! 多少、下がりぎみになりましたが 共鳴、共振があるより 排気の抜けは上がったように 感じます! 知らんけど(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月23日 00:12 めんどいオヤジさん
  • マフラー強化ゴム/穴ピッチ調整

    またまたリアバンパー干渉・・・ 板ゴムかませたら 「固い肉噛んでる」みたいや(笑) ギリギリの画その1 ギリギリの画その2 〈追加画像〉 マフラー位置と耐熱シール 耐熱シールは接触部のみ装着してあるのですが、 かんぐうさんの ご指摘どおりフランジ、ガスケット部も どうにかしてみようと思います m( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月5日 18:43 めんどいオヤジさん
  • フロントパイプ締付確認

    マフラーハンガーのゴムが1か所だけセンターの隙間が接触していて異音や振動の原因になっていたため、センターパイプ交換で位置関係が変わったためと思いましたが、ひょっとすると接合部にずれが生じた可能性も否定できないので、下にもぐって確認することに。 触媒下はきっちり締まっていて問題なし。それよりロアアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月15日 17:11 giantc2さん
  • 異音のもとはここだった!

    暇爺はしつこく異音解消を試みました。 昨日の買い物帰りに家内に運転してもらって確認すると、どうも下の方で音量も結構大きい。 前回見てないのはリヤバンパーの中だったので、作業しやすいようリヤに馬を掛けて開始です。 ハッチゲート開口部に瞬間接着剤を補充した時に流れ出て、下のプッシュリベットを含むバンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年7月13日 11:28 giantc2さん
  • 柿本Muffler Earth設置

    柿本のMuffler Earth発見! 前から設置して見たくて2本購入。 何処に付けるか、車体にもぐりこんで検討。1本はマフラー接続のボルトと車体側へ。 2本目!設置するボルトが見当たらず。バンドを購入し取り付けました。設置後、試走、抜けがUPした?気持ちの問題な?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 20:16 Sora&SUZUKIさん
  • セルボには効果薄

    セルボには純正マフラーカッターが付いていて、適度にスポーティ―でデザインも質感も気に入ってます。 高負荷時には墨吐きセルボーに変身し真っ黒なので、チュー太郎と同じように内径を磨いてみることにしました。 どうせならマフラーカッターも外して綺麗にすることにしましたが、外そうとしながら購入時にはマフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月28日 10:30 giantc2さん
  • エアクリの固定

    エアクリの位置が悪くてエアコンホースを押していました。 ホースは車体と干渉し穴が空いてしまい先日交換。 で、レイアウト変更して揺れないようにブラケットを作って固定しました。 穴開け、曲げ、溶接、塗装で出来上がり。 ヘッドカバー上に。 それでもボンネット干渉しません。 ついでに排気漏れ修理とオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 21:26 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • サービスキャンペーン作業の点検

    サービスキャンペーン対象としての点検内容は、キャタリストケース(触媒ケース)の点検を実施してもらった。 なお、リコール作業と同時に作業依頼を行なった。 点検の結果、部品に亀裂は無く問題ないとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 04:16 kick-ton@SSパーク ...さん
  • 最低地上高確保!

    柿本のアクスル下を通すパイピングでは どうしても最低地上高が下がってしまい 車高調で落としたはいいが、車検が通らない、 ディーラーで作業してもらえない等の不満が!! ですがジャッキアップしてアクスルに当たらない 高さまでなら上げても大丈夫なんじゃない?? とか思い、曲げ角度、吊りピース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 22:41 おもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)