スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー撤去

    リア周りをシンプルに見せたいので、とりあえずワイパー外してみました。 ワイパー軸の穴を塞ぎたかったのですが、良いものが見つからずとりあえずビニールテープで塞いでますw 一応、撤去前の画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 15:23 軽カートさん
  • 時間調整付きワイパースイッチ

    時間調整付きワイパースイッチへステアリング交換のついでに行いました。 取付に関しては他の皆さんのものを参考にさせて頂いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:43 ぶるぶるどっぐさん
  • リアワイパー倒立化

    これは定番ですね(笑) レポートにあげるほどでもないですが、覚書に・・・ 諸先輩方のレポートを参考にサクッと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月10日 16:05 p-yanさん
  • ワイパーアーム加工

    ワイパーアームの錆び… 実は、ず~と気になってまして(´・ω・`) 塗装するか、考えていましたが…(ΘдΘ) カーボンの端材があるので ワイパーアームの加工します( ゚∀゚) 取り外してペーパーで研磨 脱脂したので、カーボンシート貼り付け 端材なので結構…継ぎ接ぎです((( ;゚Д゚)))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 20:38 Zero314さん
  • ウォッシャーノズルを交換したよ

    純正のウォッシャーノズルです。 何で「黒」なのかね~。 ボディカラーが「ブラック」なら許すけど。 共通部品でコスト削減かな? これ買いました。 もちろんシルバーを選択です。 交換はいたって簡単。 下の爪を押しながら引き上げます。 (車汚くてすみません) で、商品に付属されていた短いホースに交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 19:09 ZRX_DAEGさん
  • リアワイパー倒立化 オフ会編

    写真は何とか完成した姿ですw 関西セルボオフにてmyセルボのリアワイパーを見た rento-carさんがリアワイパー倒立化にチャレンジ希望、との事で 緊急事態につき私が臨時に指揮を執る事にw 自分の整備手帳は関連情報URLに貼っておきます。 この前、自分も作業したばかりなので大丈夫...と 思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月31日 16:05 トモ大佐\(^o^)/さん
  • リアワイパー倒立化

    他の方々のページを参考に、リアワイパーをいじってみた。簡単すぎた・・・(笑) あ、画像忘れた・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 23:36 伝説の不良 アキラさん
  • リアワイパー倒立化

    倒立前 倒立後。 手がグリスでべトリーナになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月11日 11:17 きみっチさん
  • リアワイパーを縦にする

    通常、横向きに倒れているリアワイパーを縦に向けて止まるように改造した。 くわしい作業状況を撮影しそこないました。 不覚です(T_T) が、やり方は至って簡単です。 内装を剥してリアワイパーユニットを取り外し、バラします。 中に入っているギアボックスのクランクを180度反対の穴に差し込むだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月27日 16:41 いさちゃん660さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)