スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーを綺麗に(笑)

    6月は違法改造車取り締まり強化月間らしいですね(゜ロ゜) 暖気中の排気音で家が地響きするセルボちゃんのマフラー…大丈夫なのかしら(´-ω-`)? 柿本さんの公表値は93dbでJASMA認定品(純正にポン付けで)←ココ重要 セルボの排気音規制は上限97dbのようですが、ウチのセルボちゃんはどうな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月5日 22:12 ただvoさん
  • リコールの無料点検に行ってきました!

    不具合内容は 「ターボチャージャー付車両において、特定の高負荷運転を繰り返して長期間使用すると、触媒ケース入口のパイプ溶接部に亀裂が入り、排気音が大きくなるおそれあり」 と言う物。 改善内容、対応内容は 「当該事象が発生した車両は、点検を行い触媒ケースの亀裂が確認されたものは、 触媒ケース及び触媒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月7日 17:13 パンダskyさん
  • マフラーぶらんぶらん・・。

    マフラーとバンパーが接触し溶けるわ削れるわ・・・。 以前からクリアランスが狭いのは気になっていたのですが 異音も加速時のみで大してチェックもしておらず 今回溶けた後でチェックすると、マフラーリングと 車体をつなぐネジが無くなっていました。 完全に僕のミスです。 ん~結構逝っちゃってます。 これが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月5日 16:34 にしとしさん
  • 1.5年経過の錆び錆びマフラーの修理

     1年半での社外製スチールマフラー耐久性  新品の時は、綺麗な塗装でしたが  錆び止めや耐熱に関しては  劣化が酷いですね  スチールマフラーでも  純正の方が、耐久性は良さそうです 取り外して  E-Value ディスクグラインダー 550W EDG-550 を使い  ディスクを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月19日 18:25 rennonさん
  • マフラーハンガー

    以前結果的にはリヤの荷室のボードからゴトゴト音が出ていたのですが、そうと気づくまえにマフラーをゆすったらぐらぐらだったので、こいつが原因かと思ってハンガーゴムを強化品に交換したことがあったのです。 リヤのボードはスポンジテープを貼って治ったのですが、最近になって似たような音がだんだん大きくなりあち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 17:37 giantc2さん
  • ガスケット付けました♬

    腹下からビビリ音がしてたのと 排気漏れも気になるって事で ガスケット付けました。 柿本純正品ですが こいつを挟むだけなのに めちゃくちゃ時間掛かった(>_<) クランプは閉めすぎで変形したのでDで取り寄せ。 クランプ エキゾーストパイプ 品番14185-72J00 452円 しばらくは腹下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年6月10日 16:00 シカペンnoたかけんさん
  • 強化マフラーリング交換

    ご覧の通り・・マフラーとバンパーが接触してます。 マフラーが汚いので良く分りますねwww 一番リア側のは以前に交換したんで 今回はマフラーのリアピースを支えてる 残り2個をこの強化品に変えます。 ここと・・・ ここのコレです。 左が強化リングで右が純正。 テールを揺すっても以前より かなりしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月16日 22:04 にしとしさん
  • ヨシムラ

    チャンバーの継ぎ目が広がって排気もれ・・・ 音はいいけどトルクはない。 虫みたい・・・ 物は試し、こんなの買ってみた。 腕力では取り付けできない・・・ 近所の工具屋さんで買ってきた。 引っ張るだけ。 取り付けは工具のおかげで楽勝です。 取り付け後はこんな感じ。 排気もれはエンジンがかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 23:27 ROUGHさん
  • マフラー吊り部分の溶接

    変な音がするなと思い探すと、写真のようにマフラーの吊り部分が外れていた。 エンジンの振動によってはカタカタ音がする。 というわけで、整備工場で溶接してもらいました。 直してもらった後の話で、整備の人に金属がサビて薄くなっているという事を言われた。雪国特有の道路の融雪剤の影響が大きいのかと。スズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 17:47 カズヤーン(=゚ω゚)ノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)