スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • あきらめの悪い爺さん、バックセンサー復活

    8日に取り付けてダメだったのですが、あきらめが悪い爺さんは翌日から毎日いろいろ試しました。 結果、黒横線の位置にあったフィルムアンテナを、赤横線位置に下げてダメで諦めかけたのですが、ダメもとで問題のウェザーストリップに近づく青横線位置に上げてみたら、ウェザーストリップを外した状態と同じように反応し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 15:06 giantc2さん
  • ドライブレコーダー接触不良(?)改善

    2017年2月に取り付けたDriveman1080GSなんですが、今年に入ってから頻繁に再起動するようになりました。 前機のDriveman1080Sも2013年2月購入から約4年で寿命を迎えたので、今回もちょうど4年くらい。。。 SDカードをフォーマットしてみたり、新しいのに入れ替えてみても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月14日 16:49 ただvoさん
  • オートライトなどが動作しない!

    GWにスピーカー交換などを行って数日後、まずはDRLもどきが消えなくなり配線を外してしのいでいました。 (GW中のことです) エンジン連動オンオフユニットを交換して数日は良かったのですが、再び同じ症状が出て不審に思い、ユニットからからDRLに行くギボシを見ると、何やら緑青を噴いてます。 端子を交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 18:45 giantc2さん
  • 「プッ」?

    2日前の帰宅時に狭いトンネルで大型車に道を譲ったら、「パン」とお礼のホーンをいただいたので、お返しホーンを押したら「プッ」??? 情けないシングル音。 昨日は用事で見れなかったので、今日早速バンパーを外してみました。 片方端子が外れてました。 最初の写真で分かると思いますが、付属の配線をカットせず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 11:57 giantc2さん
  • EVC5 バルブユニット分解清掃

    取説に記されている注意書きの通りです。 真似されてトラブルが起きても、私は一切関与しません。 自己責任でお願いします。 事の発端はアクセル全開のフルブースト時に微細なハンチングが発生して(誤差かも?)どうもスッキリしないので、先人方のEVCのバルブユニット分解・清掃方法を真似て同様にやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月29日 18:10 ただvoさん
  • オートライト配線チェック

    後付けオートライトのスモール電源が入らず、エレクトロタップの結線不良を疑い、スプライス端子に変更する事にしました。 しかし手持ちのスプライスで割り込み結線するにはサイズが合わず、ギボシに変更。 これなら絶対大丈夫と確信が持てたのですが、残念ながら状況は変わりませんでした。 やはりユニット内部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月18日 10:31 giantc2さん
  • 判らなかった接触不良

    今日は午前中にセルボのサスのチェックを兼ねて、ちょっとした山越えで買い物に出ようとしたら、オートのドアミラーが開かない。 あれ?と思って配線をコチョコチョ弄っているうちに「ウイーン」と開いたのですが、キーオフで閉じない!キーオンで閉じちゃった。と繰り返しているうちに正常に戻りました。 出発してトン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 15:56 giantc2さん
  • VADリセット再調整

    スロコンの入替えに合わせて、VADの学習効果をリセット。 再設定してもらいました。 不要かも知れませんが念の為

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 11:29 まちゅさん
  • オートライトキット配線見直し

    このキットを取り付けた際にずぼらな私は、オートが効きかつノーマルが利用できることでOKとしてしまいましたが、説明書には”黄色の配線をスモール配線をカットして接続することでノーマル優先となる” ”HID車はハイビーム可”の2点が気になっていました。 黄色の配線をしていないにも関わらず、ノーマルライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 10:14 giantc2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)