ユーザー評価: 3

スズキ

コレダスクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - コレダスクランブラー

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    美しいスタイルに惚れ惚れ!ベンツ CLAのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! ベンツ CLAのご ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 16:52 REVOLTさん
  • クラッチケーブル交換

    クラッチケーブルが渋くて半クラッチが出来ない。 純正品を手配したけど、写真はこれだけ。 簡単に終わってしまって、写真を撮るのを忘れていました。 (;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 19:03 doimoriさん
  • クラッチ調整

    以前ワイヤーには給油しておいたんですが、それでもクラッチが重いので、点検を兼ねて調整してみる事に。 なんと調整用のナット位置がえらく下側に付いていて調整限界まであと少し状態でした(苦笑) とりあえずナットを一番上まで戻してワイヤーの調整部位も下側に戻すと当然の事ながらケーブルが遊びまくってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月2日 19:34 オヤヂさん
  • ドライブスプロケット変更

    ギア比をもう少しロングに振りたかったので、ドライブスプロケットを13T→14Tへ変更。 これまで1,2速ですぐ吹け切ってたんですが、ロングに振った分少しだけ扱いやすくなりました。 ただノーマルボアだとちょっとキツそうです(笑) 後は4速60km近くで下り坂になるとエンジンも苦しそうな感じでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 05:19 オヤヂさん
  • センタースタンドの取り付け

    ルーニーチャンバー装着の為に外されていたセンタースタンドを取り付けるんですが、組付け時ブレーキべダル周りを外さないとリターンスプリングが付けづらいので割ピン抜いて一旦ペダルをフレームの軸から外してしまいます。 この際、リアブレーキのスイッチに繋がっているスプリングは外さなくてもOKです。 センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月3日 18:58 オヤヂさん
  • ルーニーチャンバーサイレンサーオーバーホール

    かなりくたびれ気味で消音効果がほぼ無いサイレンサーのオーバーホールです。 ルーニー製チャンバーの場合、セルフロックナット二個で止められているので、これを緩めてチャンバー本体から外しておきます。 外したサイレンサーは水を吸ってすごく重くなっている上にガソリンとオイルの匂いが混じって臭いです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 22:08 オヤヂさん
  • オイルポンプ吐出量調整

    腰上OHも済んだので後は細かい詰めの作業に入ります。 今回はオイルポンプの吐出量調整です。 まずは右側クランクケースカバーを外してキャブ本体が見えるようにします。 次は左側に回ってチェーンカバーを外し、チェーンの奥にあるオイルポンプのカバーを外します。 この作業二人でやるのが一番楽なのですが、一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 18:04 オヤヂさん
  • コレダ キャブセッティング記録(3) 実走テスト二回目

    MJ#117.5→#110に変更。 オイルポンプ吐出量再調整。 スロットル開け始めから全開までスムーズに回る様に。 プラグのネジ外周部も乾いた状態になってきました。 プラグの焼け色も濃いめのきつね色なのでもう少し絞ってもいいけど街乗り仕様のノーマルエキゾーストならこのくらいダルいのが丁度良いのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 19:23 オヤヂさん
  • ヘッドライトケース&リム塗装準備

    先日割れを補修したヘッドライトケースと錆だらけだったライトリムの塗装準備です。 リムの内側はかなり錆が酷く、ここは3倍希釈サンポール漬け60分で大まかに錆を落としてしまいました。 サンポール漬け後はすぐにマジックリンで中和洗浄後に乾燥させ、錆チェンジャーの塗布をしてこれ以上進行しないように対策し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 04:06 オヤヂさん
  • Fホイールオイルシール交換

    Fホイールがコレダスクランブラー用でなくK50用だった事が発覚したので互換性のあるK90用ホイール(リム幅がスクランブラーと同じ)に交換してます。 元から付いていたホイールよりも状態が良いので楽でしたが、やはりハブのオイルシール類がかなり痛んでいたので交換。 一か所目はブレーキドラムの内側でス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 20:21 オヤヂさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)