スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - エスクード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 6か月点検

    6か月点検を受けてきましたが、なんとリアタイヤの溝がほとんど無い😱 特に左側、走行距離は12,700km。 走ったといえば走ったけど、このタイヤこんなに早く減るの? フロントは、正常な減り方に思えますが… 販売店さんからSUZUKIに問い合わせ中。 どうにかして〜😢

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月15日 16:39 mr.kznbさん
  • なめたナットってどうやって外すんじゃ!の巻

    いちいちタワーバー外してから、 エンジンカバー外すのおっくうになり(マジカ) タワーバー撤去を決定! 鈍感なので、違いが分からなかった(^^;) で!! 外そうと思ったら ナットを見事にナメタぜ! 愛用のホームセンター1,500円☆ 12角ラチェットソケットがクルクル回る・・・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2011年8月3日 20:10 かずろーさん
  • エンジンかからず

    納車1ヶ月過ぎからエンジンがかからないアクシデントに10回ほどなりました。 バッテリーが弱ったかと思いましたがバッテリー電圧も良好。アクセサリー電源も入るしスズキに相談しました。 1週間入院しましたがスズキでは症状でず。 まだ、不安な毎日を過ごしています。 誰か似た症状を経験した人いないでしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年5月26日 18:23 taka \(゜ д ゜)/さん
  • 12ヶ月点検

    ディーラーの メンテナンスパックに 入っ ているので 今回は 12ヶ月点検を 受ける事に まず 前日までに スキッドバーを 外 し バックフォグと ディライトを 点灯しない に カプラーを 外し ルーフキャリアと ルーフ BOXを 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年11月14日 22:42 Newおだてぶたさん
  • インフォメーションディスプレイの異常表示

    走行中急にインフォメーションディスプレイにESPシステム要点検、クルーズシステム要点検、システム一時機能停止中が繰り返し表示される。エンジン停止、再起動しても異常表示は消えない。走行には支障はなかったがとりあえずディーラーの近くにいたので入庫。 原因がすぐには解らないらしく、車を置いていくことに。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月28日 14:53 s-cats81さん
  • 納車後12ヶ月点検

    本日、納車後12ヶ月点検(約1.6万K走行)に行ってきました。 併せてエンジンオイルとエレメント交換。 特に異常なかったですが、9月頃に助手側のアンダーカバー外れがあったので、見て貰いました。1か所クリップが外れて無くなってました。大雨の水溜まりの水圧負荷だったんでしょうね。 写真はバッテリーテス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月29日 19:29 Toshi.NBさん
  • メンテナンスパック 半年点検

    ワイパーを交換しました 前回のオイル交換で、フィルターを換えていないので そちらも交換しました まだ雨が続くため、視界良好を保ちたいです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月10日 17:05 YSHKさん
  • 9年目の車検完了!

    今回は久しぶりに交換部品もほとんど無く、安く上がって助かりました。 いよいよ10年目。18万キロに突入です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月20日 18:19 Hachi3812さん
  • 初ユーザー車検

    中古新規だけでなく、構造変更も必要とのことで、運輸支局に持ち込む必要があり、初のユーザー車検を受けました。 事前に情報を収集し、車検証取得に必要な書類と自賠責に加入して仮ナンバーを取得して当日に備えました。 初のユーザー車検ということもあり、運輸支局での検査前にテスター屋さんですべての項目のテスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月11日 23:04 dondon1575さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)