スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • フロントグリルバーセット取り付け

    先日、某オークションで買ったフロントグリルバーセットを取り付けます。一応新品なので、取付説明書が付いていたのでその通りにやります。 まずは、ヘッドランプベゼルを外してバンパーを外します。ボルト4本で外れてしまうのにビックリしました。 そして、容赦無くバンパーに穴を開けます。 バンパーメンバーにブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月31日 01:17 I.O.C 長田さん
  • ノーマルバンパーへ交換

    車検のため、ノーマルバンパーへ戻すことにした。 アピオの鉄製バンパーへ交換する際、錆びついたボルト緩まずパンパーをぶち壊していた。 格安の新品バンパーセットストックしていたが、最近やっと塗装に出して準備していた。  17年落ちの札幌物件にしてかなり程度がいいと感じるボディーであるが、バンパー周りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月13日 14:17 NONNONさん
  • フロントバンパー取付

    やっとAPIOのトツゲキフロントバンパ(改造)の板金処理が終わった。 ボディーリフト3インチで使用していたよう。 2インチアップだと思い、加工間違えた。 再度、板金あて板でフレーム側との取付位置穴調整した。 友人に手伝ってもらったが、2時間もかかった。 板金カット、溶接、穴あけ加工は暗黙の了解でセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月30日 17:27 NONNONさん
  • リアバンパー取付

    メンバ リアバンパとリアフレームとの締結部が固着ボルトで埋まっていたが、下穴ドリル処理、M8(1.255ピッチ)タップ処理でなんとかボルト止めできるようにした。 クロカン仕様にするためにAPIOのTRYリアバンパーを準備した。 APIOの改造フロント、リアバンパーを塗装する。 タイヤブラケットも塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月22日 22:47 NONNONさん
  • BOSCH エアロツインマルチ 装着

    装着前 やっぱり少しワイパー気になります 装着後 少しすっきり♪ でも、ワイパーのアーム?の折れ曲がったところが、今度は気になる 高速などの浮き上がりが少なくなるということなので、今度チェックしてみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月13日 19:30 @でぇさんさん
  • ステンレスサイドステップ(ランニングボード)

    本日、初めて箱の中を確認しました。こんなん付くのかな? 結局はスズキに持って行き、純正パーツでないので断られましたが、粘ってお願いしました。作業中です。近くで写したかったんですが、作業ピットには入れませんので分かり難いですが・・・。 こんな“巡航ミサイルトマホーク”仕様のサイドステップです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月7日 19:00 パキパキ整体師さん
  • サイドステップ取付

    最初にこの様に20X80のアルミ抜材をなるべく上にすきまが無い様に取り付けました。 さあ足をかけて、ん、靴が入りませんけど? ドアを開けてれば立てるんですけどね~ ってことで以下のように変えました。 改良後です。 高さを30ミリ下げて、アルミ抜材の内側にt3X50のSUSのフラットバーを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月2日 02:25 じんたろうさん
  • リアバンパーの交換

    先日、普通のセダンを引っ張った時に、角度が悪かったのか牽引フックが真後ろを向き、バンパーと干渉してしまいました。 マフラー回りのバンパーが完全に曲がっております。仕方がないのでバンパーを交換することにしました。 しかし、この牽引フック弱すぎるな。何か対策を考えないと。。。 これからの季節、例え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月16日 18:48 COMPASSさん
  • サイドステップ(ワンオフ)最終取り付け

    まず、これが今回作成して頂いた16㍉下げて2cmサイドに出す部品です。 部品を取り付けた状態です。 ステップの結合部分。ここで2cmのスライドを出来るように加工してもらいました。強度は落ちますが自分の好みでサイドの出を変更出来ます。(正直邪道ですが・・・) MAXまで外に出した状態です。やっぱり隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年4月8日 21:58 chiffon0831さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)