スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライトのスモーク化

    コロナ禍でお出かけてきないからDIYしちゃおうシリーズ第2段! ヘッドライトのスモーク化をしました。 いきなりBefore/After。 フィルムはこれ。 Ilmondomallと言うやつです。楽○市場で買った安物です。 ライトブラックで透過率75%くらいらしいです。 YouTubeで貼り方を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 20:39 DMNKさん
  • フロントグリルイルミネーション(準備編)

    フロントグリルに、LEDイルミを付けようと思い、ポジション電源をどうやって取ろうか考えましたが、このポジションランプの純正カプラーを活かす事にしました。デイランプの取り付けでも紹介しましたが、この手の純正カプラーをバラで売っているサイトがあり、そこでパーツを購入してハーネスを作成します。 こちらが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 21:48 Carlos0526さん
  • ここまで6年 リアフォグパネル面一化 

    2013.09 新車当時は、OPパーツにもなかったリアフォグランプ。 社外品を買い、新車購入時に販売店に取付けてもらった。 林道でも有用性は高く重宝していた。 15年使って、ランプ本体が劣化してきたので、同じものを購入してDIY交換した。 2015.07 本体が小さくて熱が籠るので改造した。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月10日 16:29 CatDogさん
  • ヘッドライトレンズ上部にRGB LEDテープ取付け動画あり

    RGB LEDテープに元から付いている両面テープの接着力が弱過ぎるのでエーモンの両面テープを取り付け位置に貼り付けます。 カットして半田付けで配線済みのLEDテープを貼り付けます。 LEDテープの光が上向きになるようにします。 LEDテープの光を効率良く下方向(ヘッドライト方向)に反射させるために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月28日 21:58 ベルビー21さん
  • リフレクターにLED(基盤編)

    LED加工は(ランプ編)で(=゚ω゚)ノ ペイントで書いた適当な回路図 ・上から、スモールの入力は500Ωの抵抗を通るので弱く光る ・真ん中、ブレーキ入力はそのまま出力されるので強く光る ・車検対策で出力をカットするスイッチを設置。 (スイッチ入りなら出力) 基盤表面 上についてるのが5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 00:51 ㌧汁さん
  • \216でカーテシランプ自作

    ¥100ショップをウロついていて思った。 コレ、カーテシに使えんじゃね? で、頭ん中で妄想して付属の磁石じゃデカいしカッコ悪いので、ボタン電池みたいな薄べったい磁石も一緒に購入。 うまくいくかやってみます。 ダメでも216円だし・・・ バラしてみた。 一応、防水処理として基盤にボンドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 16:02 オールBさん
  • ウインカーリレーをLED対応タイプに交換しましたの巻

    ウインカーをLEDにしようと以前から 思っていたのですが、SM?とか48連とか単位が よく分からない~。11連でも36連より明るいとか? どれが一番明るいの?って感じ。 ※LED自分で作ろうかな~とも思うのですが  腰が重い・・・。 分からないので先にICウインカーリレーだけ購入。 エスクードは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月18日 21:15 かずろーさん
  • 3代目エスクードの追加フォグランプ装着①

    このパーツを選んだ理由は、パーツ紹介にて で、このパーツの詳細画像が、意外と少ないので、まずはパーツの詳細画像アップから こんな箱入り 用意したのものは 1.フォグランプキット 2.ステー画面右下   曲がりにくく、黒塗装を用意しました   ホムセンで1個100円~300円 3.ステンレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 21:56 @でぇさんさん
  • ホワイトな光りのエスクとオレンジな光りのエスクの巻

    ずっとアンバー発光のポジション(ウインカー連動点滅) で来ましたが、サイドマーカーを白にも点灯できるように 細工したら、ホワイトポジションも懐かしくなり、 ホワイト発光に戻しました。 白は久しぶりです。 でも エロいと言われ一部で人気の高い? アンバーポジションも 忘れられず・・・。 実はその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月25日 22:10 かずろーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)