スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー補修

    今年も今月を残すのみになりました。 実家に行く峠道は雪です。 SJ8のグリップを確認するため2駆で走って見ました。良さげです。 前回気になったマフラーの錆。 田舎でいつもの修理屋のオヤジさんに相談したら錆止めスプレー塗っておくように言われた。傷口の瘡蓋と同じで錆びをあまりホジホジしない程度に錆び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 00:39 小山猫乗りさん
  • マフラー塗装

    マフラーを交換してからシーズン毎にやっているのですが、マフラーのフランジ及び溶接部分の塗装です。 どうしても熱で塗装が焼けてしまうせいか、600℃耐熱の塗料を使っても剥がれてしまうのでシーズン毎に塗装しています。 塗装の前に作業空間を確保するために、ジャッキアップしてウマを掛けます。 熱と塩カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月13日 20:57 きうさん
  • O2センサー交換(171,869km時点)

    走行中、エンジンチェックランプが点灯することがあるのでダイアグノーシスコードで不具合内容を確認したところ、O2センサー信号で不具合となっていてセンサーが怪しいので交換することに。 O2センサーを外す前にエキマニカバーを外します。 通販で購入した互換品です。 送料込みで3,716円。 partsfa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 14:25 きうさん
  • O2センサー 4本交換

    純正の部品番号 純正には手が出ないので、作ってもらいました。連絡もスムーズで助かりました。 TDB4Wはエンジンルーム内に比較的余裕があるので作業しやすいと思います。 工具かいました。 思ったほどの固着もなく順調でしたが、やはり一か所なめました。 タップ購入してなんとかねじ山復活 焦りました。 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 09:58 エスクードoomuroさん
  • マフラーコーティング

    マフラーがちょっと錆びてきたので、ガソリンスタンドでコーティングしてもらうことにしました。 洗浄した後に、スプレーを吹き付けるのみの簡単な作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月13日 22:23 paje-kenさん
  • 排気警告灯

    干支の民芸品「会津赤ベコ」が品切れで田舎のどこのお店にも売り物が無かった。 夜間にエンジンを始動しところ排気警告灯(マフラーヒートマーク)が薄っすら消えない。少し走行したところ完全に消灯していた。 O₂ センサーが寿命に近づいたか、マフラーアース線の不良を疑った。 新型コロナ感染に注意しながら定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 21:51 小山猫乗りさん
  • マフラーアース交換・増設

    排気温度警告灯が点灯する事がある不具合について原因の可能性を考えたところ、マフラーのアースがとれているかを確認していない事に気がついたので、純正マフラーアースをチェック。 その結果、純正マフラーアースが劣化によって導通しない場合がある事が判ったので交換する事に。 アース線を購入しても良かったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月1日 15:43 きうさん
  • 排気系アース変更

    うちの4型には設定がない触媒アースが、5型から設定されています。 価格を調べてみると300円でおつりがくるので試しに注文してみました。 届いたアース線は端子をカシメただけでなく、後から半田を流し込んでいるという丁寧な作りでした。 触媒パイプの遮熱板のバンドのボルトと共締めするようになっていますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月9日 20:00 suuuさん
  • マフラー排気漏れ修理

    JAOSマフラーを付けてますが、継手部から水漏れするようになってました。 最近、音が大きくなってきたので増し締めしてみようと思いレンチを掛けたらナットが錆でやせて掛からなくなってました。JAOSマフラー取り付け時も同じ事があり、その時と同様になめたナットが外せるナットツイスターを使う事にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 17:24 フォレストアニマルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)