スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーリングの交換②

    前回に続いてマフラーリングの交換をします。 写真はスズキ純正部品のマフラーリングです。 今回は3箇所交換します。 まずはココ。 お次はココ。 作業途中の写真です。 新品と比較すると、やや伸びてます。 最後にココです。 亀裂がありますね・・・ やはり劣化してました(大汗) 最後に取り外したマフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 14:39 PELICANさん
  • マフラーカッター取り付け

    リヤビューを改善したく、マフラーカッターを取付けました。というか、再度取付けました。 冬の間は雪と塩カルで凄いコトになるので、春に取付け→冬になると外すというナゾの作業を繰り返してます。 取付けはボルト3本で止めるだけです。 まず、正面~ ↓ サイド~ ↓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月19日 20:48 THUGさん
  • 空中放電キットを付けます。

    空中放電にひかれて買いました。 面白そうですね~ 中身はこんな感じです。 アンテナみたいなものが、非常に興味をそそります(笑) 組み立てました。 取り付けました~ マフラーに付けていたパワーアクセレーターにもアーシング部分を経由させました。 近所を一回り。 やたら車が軽くなったように思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月24日 21:19 PELICANさん
  • マフラー交換

    車検が今月である。 マフラー音がちょっと気になるのでマフラー交換することにした。 意外と劣化していないようだが。 ここのナットが上手く外れて比較的簡単な整備となった。  半年振りくらいにウマかけたような。  整備が楽しい季節だよね。 これからスイッチ入れていかないとヤバイ。 早速マフラーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月4日 19:17 NONNONさん
  • マフラー交換

    まだそれ程劣化していなかったが、マフラー交換することにした。 触媒側とマフラー側のボルトを緩めます。 この作業が一番かったるい。 17年落ちなんで最低1回以上はマフラー交換していると思われるため、それ程固着していなかった。 まあ、一週間前からクレ556をちょくちょく吹いていた成果があったと思うが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月2日 19:02 NONNONさん
  • マフラー交換

    ディーラで見積もるとマフラー整備が8万円くらいでかなり高かった。 新品は触媒側のマフラーで希望小売価格15,300+41,100円! サイレンサー側で24,900円! がちょ~ん。 部品代だけで8万円くらいする。 工賃入れたらすごい金額になる。 車検を通すために中古触媒側マフラーを3,000円で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年3月12日 20:37 NONNONさん
  • 社外マフラー サイレンサー劣化状況 (約7000km走行後)

    仕様が変わる前に!と思い、再度社外マフラーの騒音を測定してみました。 (停車時) デジタル騒音計、Aスケール・マフラー端部より45度オフセット(言い方合ってる?)・0.5mの位置にて計測          純正    社外    社外(半年後) アイドリング   55dB  56dB  5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月10日 02:10 またきちさん
  • 純正・社外マフラー性能比較

    整備手帳"e-manage ultimateによる 燃料補正前後比較(7月30日)"時点のパワーフィルター装着のみ・燃料補正なし時と燃料補正あり時の純正マフラーとの性能比較です。 ※停車からのフル加速テストです。 赤:エンジン回転数 スケールは0~9000rpm 黒:車速 スケールは0~300 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月30日 03:20 またきちさん
  • マフラー交換

    レボルシオンマフラーに交換しました。 外したノーマルマフラー。レボルシオンより重たいです。 サビサビのナット。これがなかなか外れず一苦労。これさえ外れればあとの作業はかんたんですのである意味関門です。 ついでにアースもつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月16日 21:37 T-horiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)