スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 電源OFF時にパワーウインドウが動くようにしましたの巻

    ※このDIYは  ソニックスタート取付に伴い  終了しました~。  ~たまに窓の開閉がおかしくなる   現象があったため~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月30日 11:22 かずろーさん
  • デイライト点灯確認用ポイントLED断線補修

    デイライトの点灯確認用にポイントLEDをトグルスイッチの横に設置してます。 電装系の配線などで、たびたびAVナビ回りダッシュボードを取外しをしてますが、誤ってポイントLEDを断線させてしまいました。このLEDは廃盤になっているのでハンダゴテで修理します。 写真はハンダした後です。 ハンダしたまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 14:54 フォレストアニマルさん
  • バックカメラ装着方法変更

    タイヤカバーを外すことにしたので、カバーに付けていたバックカメラの装着方法を変更しました。 スペアタイヤキャリアにステーを付けて、ホイールのスポークの間から出るようにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月26日 21:39 sugi@TD94Wさん
  • フォグスイッチ改造①

    純正フォグの使い勝手が悪いので、もっと簡単にフォグを点けれるように改造を。 整備書の電気配線図と2、3日にらめっこして写真のリレーを用意。 フォグスイッチをさわるので、運転席側のカバーを外します。 ライティングスイッチの+側配線より分岐出します。 整備書ではスイッチ接点後は、アースになっていますの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月23日 23:40 anachanさん
  • アルミテープとアーシング 帯電アルミテープ3本目

    ・帯電アルミテープ 皆さんの取付場所を参考にさせてもらいながら、今まであちこち付けてみた。 ・体感効果があったのは一か所のみ DI点火コイルの上のみが、エンジンの噴けが良くなった体感がある。 その後、全気筒に直接アースと点火コイルも新品交換した。 今回3本目のアルミ帯電テープを購入したので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 17:32 CatDogさん
  • ハザード・スイッチ追加!

    みなさんはエスクのハザードを使いにくいと思ったことはありませんか? 私は唯一気に入らない部分です。 ステアリング・コラムにハザード・スイッチ・・・・・・。 時代を感じます・・・・・・。 と、いう訳で・・・・・・「使いにくいなら使い易くしてやれ!」と言うことでハザード・スイッチを使い易いところに増設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月23日 18:48 knellさん
  • ドリンクホルダー照明

    ちょっと気持ちを切り替えたかったので、仕事終わりに車弄りです。 コンソールボックス廻りをバラして、後部座席のドリンクホルダー上部に先日購入したLEDを埋め込みます。 干渉しない位置に穴を開け、LEDマウントを使い固定しました。 この様に点灯します。 前列のドリンクホルダーにも埋め込みました。 全部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月13日 22:47 KA-103さん
  • イルミネーションランプをスモーク化

    車の汚れがひどくて洗車したついでに、何か簡単にできるイジるネタないかなーって車をグルグルと見回してたら、イルミネーションランプに辿り着きました^_^ 「そうだ、スモーク化しよう!」 ということで、早速以前買ったスモークフィルムを出して、超ザックリ合わせでカット。 全体的にはこんな感じ。 ただ、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 20:15 DMNKさん
  • ドアミラー自動格納装置

    前車の時に自作した、ドアロック連動ドアミラー格納装置です。 配線図を見比べたところ、全く同じだったので、納車2日後に取り付けました。 ケースにキャンセル用のスイッチを付けていますが、エスクードの場合はドア内張り内に取り付けるため、このスイッチは使えません。(汗) 取り付けは、運転席ドア内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月12日 23:52 sugi@TD94Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)