スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 電撃丸 効果測定 + 輪留めレビュー

    1. 電撃丸効果測定準備 購入した電撃丸の効果測定の準備をした. 補水して投入・補充電してCCA 測定。 電撃丸が液中に溶けた頃、再びCCAを測定したい。 補水栓用スタビドライバーを初使用。再び補水するとは、思わなかった。 コインより、力が掛けやすく使いやすい。 ・メンテフリーの蒸発防止シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 19:44 CatDogさん
  • バッテリーチェック

    缶こーひーさん、Newおだてぶたさんの投稿を見て不安になったので近所のENEOSでチェックしてもらいました。 今のところ問題なさそうです。 短距離走行をしないように心がける。 アイドリングストップを使わない。 この2つを実行してきた成果かな? これから気温が下がってくるので油断はしないようにして下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 21:18 TAKU_TNCSさん
  • アイドリングストップしない

    購入後、1か月経過しても一度もアイドリングストップしないので、ディーラーで点検してもらいました。コンピューター診断でバッテリー不良と出たのでバッテリー交換になるかもと言われましたが、調べているうちにバッテリーの端子(アイドリングストップを制御している)の接触不良とわかりました。こういうところ欧州車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 16:11 masamasa145さん
  • サルフェーション除去装置取り付け

    最近弱りだしたボッシュのバッテリー、チェックしてみたら78%となっていた。 そこで、前から気になってたバッテリー延命装置、コスモパルサーを付けようと思います。 取り付けは簡単、バッテリーのプラスとマイナスに接続するだけ… で、初めから裏に装着済みの両面テープでバッテリーにくっつけるだけ… 効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 15:40 オールBさん
  • バッテリー測定

    バッテリーアナライザーを購入したので測定してみました 一度目の測定状況 エンジンを停止してから約8時間放置 外気温-3度 アナライザーとアナログテスターの電圧は近似値ですが車内電圧計側にズレがあるようです 二度目の測定 1時間程市街地を走行後エンジン停止。約30分放置 外気温-1度 走行で充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 17:06 cultさん
  • 5年半 使用中のバッテリーに活を入れる

    ・資源高で最近のバッテリー値上げも凄い! これなら、寿命を伸ばす対策は止めて、さっさと新品購入の方が良かった  と思う時もあるが、粘り強く対策を実施したい。 *2017年バッテリー交換前にダートを走るエスク。 以前は、花粉症だった。 ホルモン分泌を変えると言われるシジューム茶を半年以上、欠かさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 08:59 CatDogさん
  • CCA測定器のワニクチが折れないように改良

    僅か1年(月数回使用)と2か月で折れたワニクチ写真。 前の同品も同様だった。改善されたと聞いて再購入したが、今度は前回より早く折れた。 原因はバネが強すぎる事だ。バネは弱く、樹脂は強化しなければ改善にならない。 反対に弱くせねばいけない、バネを強くした為、以前より早く折れたのだ。 今回、同じ物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年11月17日 09:27 CatDogさん
  • ターミナルカバー交換と老年期突入のカオス

    +ターミナルカバー。下が開き、不安定な感じだ。これはどうと言う事もないが・。 CCA計測時にワニクチ開口が狭く、D23端子に挟めない。 サイドターミナルに挟む事になるが、ここも、当初はボルトも長く挟めなかった。 超低頭ボルト15㎜と、付いていた分厚いナットも薄くした結果、挟めるようになった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 16:13 CatDogさん
  • サルフェーション低減 &自己放電抑制ケミカル 効果総括

    最近は、夢見が悪く、亡くなった友人達が、毎晩出てくる。早く来いと言う事か? 両親や、2年前亡くなった自分の主治医まで、登場した。 更に、今晩は、いきなり初訪問でフォローしてくれとの、非常識なメッセが・・。 訪問を少しは重ねてからの依頼は、数回あったが、初訪問での依頼は初めてだ。 フオローは強制さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 00:35 CatDogさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)