スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - エスクード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ヘッドライトのくすみ取り。

    最近見かける4代目もボチボチヘッドライトが白くなってきている個体がちらほら見受けられる今日この頃。 過去所有の2代目はハロゲンの熱のせいか?外側は手遅れな上に内側に細かな傷が無数に発生したためかなり高額で新品に交換し、ウサギ号も手遅れで手放す前にサンドペーパー等で補修したりで、黒とクリアな 樹 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月14日 10:44 ふたみさん
  • キズ補修

    不注意から付けてしまったキズ その1 その2 純正タッチアップペンでぬりぬり 何度か重ねて ボンネットにもキズを発見したのでこちらも とりあえず何日か放置して仕上げはまた今度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:01 crazy7hideさん
  • MY トルクレンチの精度確認 オイルジャッキメンテ

    1. トルクレンチの精度確認 タイヤ交換時に締め付けトルク96N・mで専門店で取り付けたばかり。 無論、プロ用トルクレンチ使用である。 この時は、Myトルクレンチの精度確認には絶好の機会である。 特に、自分のように普及品クラスを使う者にとっては、精度は気になる所である。 手持ちのトルクレンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 09:55 CatDogさん
  • 降雪対策等、2020年最後のメンテ 

    誰かさんの願いが叶い?明日から関東と言うか、日本全域で大雪予報だ。 先延ばししていた、タイヤ交換も今日やらないと意味がない。 *タイヤ交換は、年末予定整備でUPしたので、2コマに留めたい。 ・ 真冬でも大汗のタイヤ交換 玄関に置いていたタイヤを転がし、段差を降ろして自宅PKに移動した。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月29日 19:37 CatDogさん
  • フロントSマーク磨き

    ヘッドライト磨きのついでにSマークも磨きました。ヘッドライト用のコンパウンドで問題なく磨けます。 ヘッドライトと同様に表面が劣化して白っぽくくすんでいたのが綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 16:23 TAKU_TNCSさん
  • ヘッドライト黄ばみ除去

    昨年9月1日に黄ばみ除去してコーティングしたものが1年以上経ちかなり劣化してきたので再施工しました。 先日購入したsmart guardを施工する予定でしたが、説明書を見るとコーティング剤、ヘッドライトの温度が15度〜30度である必要があるとのこと。この時期に温めて施工するのは無理があると思われる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月28日 16:11 TAKU_TNCSさん
  • 旧車の老化現象 リペア・調整

    老朽化したパーツを交換するのが手術なら今回は、日常メンテの爪切りや虫歯治療か? LEDに交換して、見違える明るさになった室内。 だが、照明が付きっぱなしで、夜に気づく事もしばしばだ。 その都度、補充電している。 1. ルームランプが点きっぱなし  助手席側ドアスイッチ リペア 原因は、この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月1日 14:27 CatDogさん
  • 四駆の日

    四駆の日だからと言う訳では無いが、 前回ラダーフレームを擦っているので、錆止め補修。 このモコモコ塗装部は本来錆止めを塗ってはいけないエリアですが、取れてしまった物は仕方がない。上塗りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月4日 15:19 ケイタ(madcrow)さん
  • ドアヒンジに注油

    写真取り忘れました。 ドアヒンジにKUREグリースメイトを施工しました。 ドアの開閉がスムーズになりました。 ドアが軽くなったかのように開くのでパーキングではドアパンチしないように気を付けなくてはなりません。 暫くは軋みが再発しない事を願います。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年3月2日 00:39 TAKU_TNCSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)