スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスクード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • リアバンパー塗装

    リヤバンパーのグレーがどうしても気に入らなかったので、塗装してやりました。いきなりビフォーアフター! 塗料はホームセンターの一番安いやつです。再塗装することになっても、安物なのですぐ手が出せます^_^ 部品図を入手したので取り外しは予測できましたが、思った以上に簡単に取り外せました。バンパーごと外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月2日 18:10 DMNKさん
  • フォグランプバルブ交換

    ノーマルのフォグランプは暗いのと、濃霧や吹雪などの悪天候時には、経験上イエローフォグの方が効果が高いので、バルブ交換。 フォグランプへのアクセスは簡単で、フロントバンパー裏の、インナーフェンダーのプラピン3カ所(画像の矢印部分)を外します。 インナーフェンダーをめくると、フォグランプ後端のバルブコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月2日 23:18 かわねこさん
  • バッテリーの寿命?。

    点検にて、Dからバッテリーの交換を指摘され、 この夏位は乗り切れるだろうという助言だったが、エアコンの効きもイマイチになりアイドリングストップの表示も点かなくなりで、発電した電力が大体エアコンに持って行かれていると予想。 今までがっつりパワーを持ってかれて大体予想ができていた車生活でしたが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月8日 16:35 ふたみさん
  • 中華マットフラップ取り付け。

    前回vitaraの文字を削り取り、つや消し黒で塗装したマットフラップを取り付けます。 フロントは穴位置が同じなので、装置。 リアは純正の穴位置とは若干違うので、穴あけは自己責任で。 ドリルを手でつまんで回す位で穴は開くので、細いのから始めて穴あけ。 リアを装置。 純正の角ばった物と比べるとまずま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月1日 18:21 ふたみさん
  • BFGoodrich ALL-Terrain T/A KO2 + MLJ XTREME-J

    以前からずっと欲しかったタイヤとホイール取り付けました☆ ■タイヤ ・BFGoodrich  ALL-Terrain T/A KO2 LT215/65R16 ■ホイール ・MLJ  XTREME-J 7.0-16 5/114.3 +35 ← たしかこのサイズだった気が… 今をさかのぼること2月 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 12
    2017年4月14日 19:25 mitti_kさん
  • フロントワイパーブレード交換

    今回も前回と同じPIAA ( ピア ) シリコートワイパー 【エアロヴォーグシリコート】 No.81 600mm WAVS60運転席と No.5 400mm WAVS40 助手席を交換します。前回から一年たちました。 デザイン的には、純正と若干違いますが見た目は、悪くないと思います。耐久的には ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:39 hottentotoさん
  • 竹ヤリとオサラバするのだ!

    何なのこの竹ヤリ?我慢できねぇっ! なんだかなぁ・・・ ヒャッホゥ!最高だぜぇ! イキナリですが、外してしまひました。 ストレート構造になり、左出しに変わります。 NAテンロクのリアピース交換でストレート構造の恩恵があるかはナゾ・・・チューンアップではなくあくまでカスタムです。 でも・・・キブンて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年6月7日 22:24 あやすぃさん
  • カロッツェリア バックカメラユニット ND-BC7 取り付け

     この車、前後がコンパクトでオーバーハングが少なく、大きなドアミラーのおかげで取り回しは良いのだがバックの視界が悪くに不安がある。  それに加えて背面タイヤの出っ張り感覚がいまいち良く分からない。と言うことで汎用のリアカメラを付けてみた。  ナビがパイオニアのらくナビ それに合わせて同社製バックカ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月11日 22:34 J.T.カークさん
  • エアコンフィルター交換

    グローボックスを開けて左側にダンパーがあります。 図の矢印の方向へ引っ張ると外れます。 グロボックスの上にストッパーとしてる部分が あるので両方を中にすぼめて クローボックスの下の引っかけを外せば 簡単にグローボックスは取り外せます。 フィルターが入ってる白いボックスが見えます。 赤丸の所に爪があ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月29日 18:57 ちゅう3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)