スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 可変吸気

    可変吸気システムを自作してみました( *´艸`) 下を犠牲にせず、上も回るように、欲張りな事やります(笑) 用意したのはコイツ。 レガシィB4の純正ブローオフバルブ。 ここに5㎜の穴が空いています。 純正改造でこの穴を塞ぐ方も多いようですが、今回はこの穴を利用します。 この穴に正圧をか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 09:49 momomomomomomo ...さん
  • エアクリパイプ自作②

    エアクリパイプ3号機作りました(笑) まずは1号機 2号機の違いを分析。 前回は内径の違いだけだと思っていましたが、エルボの向きが逆でした。 このエルボの中にエラのようなものが左右にあり向きによってかなり流れが変わる形状になっています この向きで見ると 左が上流 上が下流(エアクリ側) これが正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 14:57 momomomomomomo ...さん
  • エアクリパイプ 自作

    エブリイのエアクリパイプでおなじみの戸愚呂。 実はとある事情でキノコから純正エアクリに戻しました。 純正は低回転域では素晴らしいフィーリングですが、 やはり、もっさり、加速悪い、高回転が詰まる… そして水を吸い上げる… てことでそこを改善します。 いきなり完成ですが、 材料は雨どい用のパイプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年3月4日 19:04 momomomomomomo ...さん
  • DA17V 6型 スロットルスペーサー取付

    DA17V 6型用のスロットルスペーサー 3穴タイプです。 梱包内容 ・スロットルスペーサー ・ボルト3本 ・パッキン スロットルスペーサーを入れる部分 ここです 結局、エアクリーナーやホース等全部外した方が作業しやすいし、早いです。 ボルト3本取ります。 ボルト3本取ります。 スロットルスペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月3日 15:38 mulberry87さん
  • エアインテーク 取り入れ口改善

    いつも参考にしているのは YouTube わいやちゃんねるhttps://youtube.com/@ta-san_waiya?si=tHaFrIYtaVim2wsP そもそもは このチャンネル 空気の取り入れ口 「空気そのものが熱く 膨張していたら エンジンに入る空気が薄く燃焼に影響する」 先ず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月28日 18:51 配達人さん
  • アルミテープチューニング

    スポーツフィルターに交換したついでにアルミテープチューニングを施工しました。果たしてどのくらいの効果があるでしょうか。 導電性のアルミテープをAmazonで820円で購入し、ジグザク鋏でカットしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月19日 12:44 tonke2620さん
  • 純正エアクリボックス ハイフロー化

    エアクリボックスがとてもターボ車とは思えない吸気口だったため、手元に残っていたアルトの吸気口を良いようにノコギリでカットし半田ごて溶接しました。 効果は気分が上がります。しかし、やろうと思っていたナビの車速信号取り出しは次回になりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月9日 23:29 yh_2818さん
  • インテークユニット(ver.2)作成

    中古であるが、CT51系のパワーフローを入手したので加工する。 ※取り付け金具は車両に付かないので廃棄しました※ 1.まずは錆や汚れがひどいので、洗浄と研磨·塗装。 サビの部分はワイヤブラシのアタッチメントでサビ取り。 その後、模型用サフ→つや消し黒で塗装。 2. 吸気温センサー取付用の穴あけ 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 22:35 元MT乗りさん
  • アルミテープチューン

    納車から約1週間を経て、最初に触ったのはエアクリBOXなどへのアルミテープチューン。 エアクリーナーボックス。 写真左側のヒューズボックス側面にも貼り付けました。 インジェクターへ燃料を送るデリバリーパイプ(金属製)にも、今回貼り付けてみました。 前車イプサムと違い、エブリィはリターンレスシステム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 09:27 PONX2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)