スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • エブリィランディ用ブレーキ

    毎度のことですがザックり整備手帳です。 純正キャリパーをはずすのにパッドをはずします。 ブレーキホースのフッティグを外します。 ブレーキフルードがたれてくるので、ウエスを用意!! そしてキャリパーをはずします。 純正ローターが固着して外れないので、ボルトを入れて外していきます。 エブリィラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月3日 00:00 たぁーーさん
  • キャリパー&ローター

    ネイキッドの時に純正流用で純正→ワゴンR→QOOとステップアップしたのをいい事に、今回もそんな感じで行けるかなと、納車後すぐにZC11のローターとキャリパーを購入していたのですが、残念ながら上手く行かず、そのまま放置してありました。 画像の右側はMC22のスロットローターなんですが、これが手に入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月16日 16:23 cheekさん
  • ビックブレーキキット適合確認作業

    17エブリイ試乗時に一番気になったブレーキ性能!MCで前モデルより軽量化されたとは言え1トン近くになる車重には、少し役不足と考え、ブレーキ一式交換することになりました。 現時点で17エブリイ用がラインナップされている3社から、評判の良い画像のメーカー(台湾製)の物に決めました。 ブレーキキット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月28日 23:21 ビリビリさん
  • フロントブレーキの大型化 ⑤ キャリパー取付け

    HE21Sのキャリパーのブラケットを17mmのソケットを使って取付けます。 ブレーキパットとシムの間とブレーキパットとキャリパーブラケットの当たる所にグリスを塗りブレーキパットを取付けます。 ブレーキパットはアケボノのHT81S用です。 キャリパーをスライドピンの14mmのボルト2ヶ所で取付けま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月4日 20:59 Ka2 Productionさん
  • DA32エブリイランディブレーキ移植

    翔パパさんやじゅんぺいさんにご指導頂き、やっと移植完了しました( ̄ー ̄ゞ-☆ ツヤ消し赤で塗ってもらいました! ローターもパッドもひとまわり大きいです✨ パッド アクレ、ローター ディクセル、ホース グッドリッチ、ブレーキオイル 板金屋に転がってたホンダウルトラ DOT4とかいうバイク用っぽいや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年11月10日 23:23 ターボオジサンさん
  • ワゴンR スティングレー MH23 用純正キャリパー流用 取り付け

    DA32Wのローターとの組み合わせでボルトオンです! ブレーキパッドもDA32W用のブレンボ! 白く塗装したんですがそれだけだと面白くないのでSIZIKIのステンシルを厚紙で作って黒でシュっと! ホイールからチラ見! なんか日の丸みたいになった・・・。 こんなはずじゃなかった・・・。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月3日 19:10 アルギィさん
  • WILWOOD ブレーキシステム

    WILWOOD PRO-Six CALIPER ベンチレーテッド・ツーピース         スーパードリルドローター ブレーキパッド BP-10  ブラケット 他です。 純正キャリパー 1ポッド  重量約3キロ WILWOOD PRO-Six CALIPER 6ポッド  重量1.9キロ 純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年11月2日 16:51 合法(^^bさん
  • ブレーキパッド&ブレーキローター交換

    とりあえずタイヤを外す。 背面の青丸部あたりに14mmと緑丸部あたりに17mmのボルトがあるので、先に14mmを外して、スプリングに引っ掛けます。 その後に17mmのボルトを外します。 S字フックでピストン部は釣っておきます。 めちゃくちゃ錆びてますね。 ちなみに取り外したパッドは1mm位でした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月18日 18:31 クロ@DA64Wさん
  • キャリパー交換の前に… キャリパー止めネジの購入

    写真はキャリパーを止めていた純正ボルトです。 「長いボルトなら、職場にあったなぁ…」と思い、会社にてサイズと長さを調べようと持って行きました。 ちょうど良いサイズがあり「貰って行って使っちゃおうかなぁ…」って思ったんですが、よく見比べると… …純正ネジのネジ目が細かい! 「えぇ~… 使え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月8日 13:39 つよぽん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)