スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ミニモニ交換 Aピラー編☆

    以前付けた Aピラーのミニモニ☆ 写真じゃわかりにくいですが、とにかく 暗いは画質も悪いわで… しかも結構高かったし…汗 映像が暗いのでオフ会とかでも自分から 言わないと付いてる事すら気付かれない という…w てなわけで 取っ払いました☆ 明るさ調整も何もできないやつです( ´Д`)y━・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2015年5月25日 23:36 ひなパパ☆さん
  • ミニモニ 増殖(Cピラーへ追加)☆

    Cピラーへ 片側4枚ずつ追加☆ 今までの22枚仕様(ナビ含む)より 今回8枚増殖したので、現在30枚に なりましたw あと少しだけ増える予定( ̄+ー ̄)(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年5月24日 23:45 ひなパパ☆さん
  • ボルトの錆び

    テールをLEDと交換したついでに、いつも錆び対策しても すぐ錆びる取り付けボルト。 左が純正 右がステン ゴムワッシャーもはめて‘ サイズはM6×15 さらにこのキャップを被せ。 これが~ このようになり、錆から開放です。ヤッター 整備手帳じゃないし~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月6日 19:12 ebuhiroさん
  • ワゴンR用純正オプション マイクロアンテナ

    みんから、ネットである程度調べてたので、まずはアンテナコントロールをオーディオ中継ハーネスのアンテナコントロール分岐の青白線からヒューズボックスまでギボシで延長しました。内蔵ブースター用の電源です。 アンテナのネジを2ヶ所外して みなさんと同じようにヒモを付けてアンテナを引っ張る。 …出てこない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月14日 13:24 背高Zさん
  • 地デジチューナー取付(KAIHOU KH-FDT44C)

    販売店にサービスしてもらったナビ。2セグチューナーのため、満足に映らず、安いKAIHOUの4セグチューナーを購入。ドキドキしながら自分で取り付けしました。 映りは満足です。田舎道を走ることが多いのですが、十分映ります! 本体はグローブボックス内に。電源はヒューズボックスから取りました。 アンテナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月22日 23:27 nef2302さん
  • デッドニング第1(笑)

    フロントドアトリム張り替えのため分解ついでにデッドニング~ 施工前 施工後(笑) とりあえず何もわからないとこからなので簡単に。。。(笑) 初めてにしては いい感じ~♪ ドアの開閉音がレクサス風(爆) 見えないのに見た目にこだわりすぎて予算がなくなったおかげで 音の違いがわからないのは気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月15日 12:27 こうちゃんけんちくさん
  • スズキ純正オプション ブースター内臓ショートアンテナ 交換

    交通情報を聞くたびに、雨の中・高速・雪降る寒さの中 と窓を開け、伸び伸びするのが・・・ んで、みんカラ先輩がたを真似させていただきました。 (画像を撮り忘れたので、他の方の画像を使わせて頂きました) デッキのアンテナコントロール線を延長します。 コネクターを抜き ヒモを付けて引き抜きます。 が・・ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年5月10日 15:28 本業さん
  • モニター電源 スイッチ化

    J君。から頂いたブツでモニター電源のスイッチ化しました! 運転席でラクラクON-OFF仕様に♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月24日 10:23 もちけん。さん
  • bB純正電波時計 流用の2

    前面に隙間が有るのでお化粧しましょ。 黒のプラスチック下敷きと、¥100ショップの適当な黒プラスチックボードで、仕切り板と化粧版を現物合わせで作ります。 貼り付けて、 はい!! 出来上がり(^^)// 化粧版のキズの様なのは、パネルの写り込みですので、あしからず。 後は接着剤が乾いてからフキフキし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 13:15 本業さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)