スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • プロジェクターキット取り付け(1)

    前々から、プロ化したかったので、ついに買いました。 いろいろ悩みましたが、SEXYCUSTOMのCCFLリング付 汎用プロジェクターヘッドランプKITにしました。 セット内容 プロジェクター(CCFLリングつき) バラスト CCFLインバータ リレー バーナー(D2H) プロジェクターは、約11 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月9日 21:53 コニーコニヤンさん
  • HIDフォグに遮光板を取り付ける②

    前回からの続きですが余計な箇所をカットしましたが、光が漏れそうな箇所はステンレス板を溶接しました。 ランプ球の取り付け穴から遮光板を入れます。 まるで知恵の輪のようでしたが、なんとか入れました。 あらかじめ開けといた遮光板の取り付け穴に割り箸を使いながら装着します。 裏側をネジ止めします。 緩み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月1日 00:05 ミサ・カズパパさん
  • ようやくHIDに交換

    ようやくHIDに交換出来ます 55w6000kで車検対応でめんどくさいバッテリーへの配線 が要らないモデルです 。配線作業がないためエブリィワゴンでも簡単できます ノーマル状態です HID化 かなりの違いがわかります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 19:32 エブWRRRYYYさん
  • やっと交換出来ました!

    ヘッドライトの取り外し! 何度か外しているので、ここまでは早いです。最初はヘッドライトの下の方が外れなくて、一苦労しました。 今回はヘッドライトのついでにフォグも交換しました。 わかりにくいですが、スペースは思っていた以上にありました! ただ球が固くてなかなか入りませんでした(ToT) 写真では右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月24日 23:47 ダット211さん
  • 番外編を報告します⑪バラストが手に入った3

    最終回 いよいよ取り付け 電源は、運転席下のヒューズBOXより スリットチューブに入れて2sqをフロントのボンネットまで ボンネット内にヒューズとリレーを取り付け 配線が汚いが・・・まぁ後で直そう フロント内リレーの位置 バラスト運転席側 バラスト助手席側 取りあえず点灯テスト ヒューズは15Aで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月22日 00:21 kamofuraさん
  • HIDフォグに遮光管を取り付ける

    HIDフォグの光の乱反射防止のために遮光管をオクにて購入しました。D2R D2S用ですので加工なしでは付きそうにもないです。 赤で示した所に光の散らばりの原因がありそうです。 無加工の遮光管です。10mmほど長くアース線にあたり回転できませんので先端部をカットします。 カット後の写真です。これだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月12日 23:51 ミサ・カズパパさん
  • フォグランプHID化

    ノーマルのフォグは提灯すぎて使えないのでHID化。 H3Cのバーナーを使い、灯体後ろ側に穴を開けてバルブの配線を通し装着。(穴はコーキング) 3000kで明るく実用的になりました。 対向車への配慮で光軸は目一杯下げてあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月8日 16:43 Lagunaさん
  • フォグランプ HDI化

    フォグランプをHDI化しました。 フロントバンパーを外して、強化ハーネスを取り付けます。 赤線:電源線 青線:アース線 緑線:HDI配線 緑丸:リレー 外したバンパーのフォグランプを「スズキ ジムニー フォグランプ 左右セット 耐熱ガラス 金属リフレクター」に交換し、HDIバラスト及びHDIバル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 23:15 EVERYUさん
  • 2016.2.7 part2 HID化!!

    ソケットロングに交換!!カプラー合わなかったのでギボシ加工!! レベライザーもカプラーの形状違ったのでカット!! ギボシ加工!! で付きました(^-^)v (σ≧▽≦)σ 後期化はまだつづく… ベンツも手を付けなければ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月7日 17:52 ギガオさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)