スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ&サーモスタット&クーラント交換

    まずは上げてベルト外して。 ウォーターポンプ外します。 新旧比較 中は錆びも無くまだいけたかも? 取り付けて次はベルトとサーモスタットに移ります。 サーモスタットはそこそこ汚れてました 圧力キャップは多分壊れてたので… サーモスタット取り付けてキャップも交換しました。 クーラント注入し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月11日 17:54 ギガオさん
  • リザーバータンク溢れ ポコポコ音

    この部品の 恒例劣化が原因とみて 部品注文にて予め準備し 交換作業を行いました。 ●異常症状 ・エンジン停止直後のポコポコ音 ・冷却水レベルの小低下 ・リザーバータンク内 冷却水大幅増加・溢れ ( 冷却水も 合わせて交換しましたが 説明は省略してます ) 外した直後の状態。 予想通り 樹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 14:49 プレエブRS(アルHVパシ ...さん
  • オーバーヒート対策

    先日山道走行後ボンネットからポコポコ音がしたので確認するとリザーブタンクが空状態でホースから吹き返しが見られた 走行距離は159000キロ 写真は急いでLLC補充後 ラジエーターキャップかサーモキャップ、もしかすると最悪ガスケット抜けが考えられるのでまずは安い部品、計器類を密林で購入 エンジンフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 08:14 tyamaoさん
  • クーラントブースター始めました♪

    ブーストアップしてる為か、最近ヒート気味で真冬でも良くファンが回るので… クーラントブースターを投入♪ アストロプロダクツで買った注射器で、クーラントを吸い上げ… 吸い上げるとこまで吸い上げ… いざ、投入♪ 残りはリザーバータンクからも抜き取り、投入しました♪ 作業終了♪ あとは、走って様子見やね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 11:42 ひかのん@パパさん
  • ☆クーラントが減るの巻☆

    先日、ヘッドライト内のウインカーバルブが切れて交換しているときに・・・ リザーバータンクが空であることに気付く。 いろいろ調査した結果⇒エンジン側のラジエーターキャップが怪しいことが判明。 こいつです。 外して⇒ボロボロでした。 割れた部品を何とか取り出して 新品に交換です。 17561-68H1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月19日 11:33 よっぴ2さん
  • オーバークールなど修理

    メモとして 今回は、この二月にオーバークールで寒いので、サーモスタットを交換してもらいました。ついでに、サーモキャップ(オーバーヒート対策品、1.1の刻印のあるもの)、ラジエーターキャップ、Vベルトテンショナー、Vベルトの交換です。 流石に自分では出来ないので車屋さんにお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 20:55 チョロギ屋さん
  • ヒート対策

    ここんところ ハイペースで走るとオーバーヒート気味に・・・ んで、先日サーモを交換したのですが変化が有りません。 で!! 一念発起して水回りの全面的なリフレッシュをする事にしました。 ラジエーターをヒーコラしながら下から引き抜いて ラジエーターを交換して ウォーターポンプも交換。 Vリブドベルトの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月17日 13:41 本業さん
  • サーモスタット交換 ラジエターキャップ交換

    106550キロサーモスタット交換とラジエターキャップ交換しました。 この冬なのに、良くラジエターファンが回り、水温が下がらない。 ウォーターポンプだったら_(^^;)ゞ。 まずはサーモスタット交換 次にラジエターキャップ交換 エア抜きして完了。 ファンが回るまでエンジン回し無事にファン回り完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 16:36 ガンチャン頑張れさん
  • サーモスタット交換

    オーバークールでどうにもならないのでラジエーターグリルを黒ガムテープで塞いで凌いでいましたが、ようやく部品が来たので交換。 今はこの品番になっています。 ラジエータードレンから水を抜き取り、シフトレバー周りのボルトを外してプレートごとずらしサーモスタットケースにアクセス。 ここまで15分。 エア抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 22:35 Lagunaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)