スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • めんどくさい配線繋ぎました🎵動画あり

    ライトバーは尾灯連動手元スイッチ付けました‼️ フットランプはキーレス連動&ドアの開け閉めで残光。 足元照らしてますか? スカッフプレートはドアの開け閉め連動に‼️ 監督暇疲れ⁉️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月2日 18:05 ギガオさん
  • ダイハツ用 リアマップランプの取り付け

    息子の部活動の送り迎え中、夜の車中で部活動日誌を書いている姿を見て、リアにマップランプを付けてあげようと思い立ちました。 取り付け場所は、昇降アシストグリップの上かな? ヤフオクにて送料込みで1000円(^^)d ダイハツ ムーヴのヤツです。 コネクター付きの物を選びました。 今回、黒のトランクラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月1日 16:20 ピッピさんさん
  • 17FamilyチームプレートLED照明

    みん友さんに頂いたチームプレート。 アクリル板にブラスト加工されたプレート。 アクリル板=照明!でしょ(笑) 照明にはテープLEDを使用。 テープLEDの表面には、シリコーンが有るのですが、そのままだと邪魔なので、全て剥ぎました。 初め、アルミチャンネルを使用してLEDを仕込んでアクリル板を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年11月27日 08:00 OKADA家さん
  • 灰皿照明付けます!

    エーモンチップLEDを灰皿を差し込む金具に穴を開けて、写真のように貼り付けます。配線はその穴から通します。 リアヒータースイッチの照明配線(イルミ電源)をテスターを使って探して 赤黄の配線がイルミ電源でしたので、そこからLEDの+電源を分岐させます。 アースは灰皿金具と一緒に取りました。 あとはパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月23日 18:19 ピッピさんさん
  • イグニッションスイッチ関連

    さぁて、取付ますが先に説明書とテスターで動作確認。今回、オルタネイトスイッチを使います。イグニッションスイッチとの同時押しを考えましたが、性格的に押し損ねそうなので、こちらで試してみることに。 配線通すルート考えながら内装外し。しかし今の車はビズやらボルトが少な! 今回せっかくなのでルームランプ電 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月10日 15:19 ナオキッドさん
  • 自作 車名エンブレムイルミNo.2

    配線はポリウレタン線。 線の太さが0.14×2本と極細。 ポリウレタンの皮膜が被った所は絶縁ですが、熱を当てるとポリウレタンの皮膜が焼けて、中の銅線が出てきます。 鉄道模型などで使用されてます。 細かい所への配線に持ってこい! チップLEDにポリウレタン線を半田で結線して行くんですが、チップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月6日 20:32 OKADA家さん
  • 自作 車名エンブレムイルミNo.1

    【Sマーク】の次は、【EVERE WAGON】を光らせようと思います。 このエンブレム、ただ光らせるのではなく、2色使いで行こうと思います。 周りをブルーで、WAGONの文字をホワイトで。 (*´罒`*) その為に、WAGONの文字をくり抜きます。 まずは、文字に沿ってドリルで穴をあけていきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 18:08 OKADA家さん
  • 自作LEDエンブレム

    リアエンブレを光らせようと思います。 市販品も有るのですが、あえての自作。 (*´艸`*) エンブレムの裏側。 要らない所を削り落としました。 アクリル板をエンブレより少し大きめにカットして、LED用の穴をあけました。 使用するLED球は、角形LEDです。 LED球はこんな感じで、取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年11月6日 09:02 OKADA家さん
  • インパネトレー照明変更(ブラックホール)

    助手席前のインパネトレーに自作照明を取り付けてましたが、変更します。 今回の工作はブラックホール! まずは、アクリル板。 ダイソーさんのアクリル材。 コレをトレーの形にカット。 カットが出来たら、それにミラーフィルムを貼り付けて鏡に。 ミラーフィルムを貼った裏側にゴムマットを貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月5日 21:18 OKADA家さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)