スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 予約ロックキット取り付け動画あり

    コムエンタープライズの予約ロックキットを取り付けます。 画像が分かりにくいかもしれませんがご容赦ください。 作業前にパワースライドドアはオフにしておきます。 そして手動でスライドドアを開けます。 なお、配線図には提供元でパスワードが掛かって居るため公開は出来ませんのであしからず。 運転席側だけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月9日 22:30 マルすけさん
  • 番外編を報告します⑦レーザー光用センサー追加

    おなじみのスーパーキャット 約7000円 最近レーザー式に良く遭遇しだしたので保険として・・・。 ダッシュのセンターに取り付け 右側のチビが受光部本体です。 レーダー光の受光は結構シビアなのでここに。 さて、なんぼのもんか? 効果の確認はまた報告しますww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月12日 23:22 kamofuraさん
  • ホーン交換

    純正→レクサスホーンに交換します。 純正の取り外し。 100mmステーを2本使用 オートバックスにて社外ホーン取付け配線キットを購入し配線処理  ギボシやアース線などセット販売で便利でした。 カバーを戻し完成⤴︎ キレイに収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月7日 11:06 虎百合さん
  • レーダー探知機取り付けました。

    すいません。またまた作業中の画像を忘れてしまいました。今回は、コムテックZERO803Vを取り付けてみました。オクを徘徊していたら、以前から水温やらを表示出来るものが欲しかった所に、手頃な値段で出品されていたので、ポチっとすんなり落札出来ました。 電源は、低背ヒューズから電源を取れる物をヒューズB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 22:30 へたれオヤジさん
  • エブリィワゴン 焼け死ぬ前にドラレコ交換(Garmin oh my God!)

    とりあえずランクル70(改)に装着しているドラレコ(KYPLAZA FullHD K6000)を拝借しました 最低限の機能ですがオイラには満足です 画像は悪いながら確認は出来ます 交換した理由は3年前にモニター当選で当ったGARMINハイスペックドライビングレコーダーGDR E560が触れないほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月19日 10:16 ランクルマニアさん
  • NZ589 エブリイ専用 増設電源ユニット シルバー(2/2)

    カードケースの金具をそのまま利用するので、本体取り付けは差し替えて正面上部の幅の狭い粘着テープで固定します。 取り付けるために用意するものは10mmのスパナかレンチのみ 最初に電源コードとボディアース線を後ろに通してから本体を固定します。 取り付け説明に従ってアースは助手席足元のカーペットをめくっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月16日 21:48 coffeebeansさん
  • NZ589 エブリイ専用 増設電源ユニット シルバー(1/2)

    エブリイ専用増設電源ユニットの発売に合わせてモニター企画があったので応募したところ見事に当選 本日送られてきたのでさっそく取り付けました。 同封されていた商品説明 外箱(表) モニター品のため「SAMPLE」のシールが貼っていました。 外箱(裏) 本体正面 USB x2(2口合計最大3A-15w) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 21:47 coffeebeansさん
  • バッテリー上がり対策でOBD2接続の電源ACC化

    みなさんの投稿を参考に、先日OBD2接続で取り付けたレーダー探知機にバッテリー上がり対策を施しました。 OBD2分岐電源ACC化用のコネクタとエーモンのヒューズ電源15Aを購入 ヒューズボックスからOBD2端子付近までの延長配線のみ作って取り付けです。 助手席のグローブボックスを外して奥にあるヒュ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月2日 08:46 coffeebeansさん
  • レーダー探知機の入れ替え

    新製品のZERO 808LVが、純正のOBDアダプターケーブル込みで他店より安かったので思い切って購入 セルスターからの乗り換えで、初めてのコムテック製品です。 初めて電源を入れて確認するとOBD2接続になっていません。 でも電源は入っているのでコネクタ側のディップスイッチを再確認 設定は合ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 16:40 coffeebeansさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)