スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DA17エブリィにレーダーを取付けてみたNEW

    レーダー探知機を取付けしました。 エブリィはダッシュボード右端にエアコン出口のモッコリふくらみがあり、Aピラー付近に取付けができません。 仕方なくメーター上に設置することにします。 では、さっそく配線加工大作戦♪ レーダー配線のDC12Vシガレット部分をぶった切り、電源+とアースに分岐させます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 18:58 夏ライナーさん
  • コムテック ZDR048 電源コード改造NEW

    個人的にネット購入した私の場合の改造です 同じことをしてもロット違いや時期により爆発炎上する恐れもあるかも?! 参考程度にご覧ください コードが見えるのが嫌なので切り貼りしてみました コムテックZDR048に標準付属品でついてくる電源コードはシガライター(アクセサリーソケット)からの取り出しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 13:24 たまおじ23さん
  • キーが付いたらあれ~?💦w

    エブリイ君に乗ろうとイグニッションON! なんか手触りが変だぞ~っと。。。 なんとボタン電池側の蓋がネジが残った状態でどっかに飛んでった模様。。。 (写真はネジを無くさないように外してあります) ディーラーにてパーツで出るか確認。。。 なんとキーアッセンブリーでしか出ないとの事>< 価格は1万オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 18:21 原田 舞さん
  • エアコン マグネットクラッチシム抜き

    とある謎の修理屋さんにて 去年からエアコンが効いたり効かなかったりで何度も相談してます。 気温が高くなったり渋滞だとエアコンが効かなくなりました。 コンプレッサーが回らないのです 気温24度位や夜は普通にコンプレッサーが回ります 症状がちょっと謎なのですが 相談の結果 ①リレー交換 ②ガスの量 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年6月10日 22:29 道路屋さん
  • モバイルバッテリーで作業灯を点灯!動画あり

    前回投稿した作業灯をスマホのモバイルバッテリーで電源供給してみました!😄 面倒な配線不用で、バッテリーの消費を気にする事なく照射できますので、興味のある方はYouTube動画をご覧下さい。😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 10:29 ミリ太さん
  • コムテック ZDR048取り付け

    自己責任でケーブルはここから出しました 今のとこ セーフティー関係は異常はないようです  上図拡大 前方監視はここ 少しカバーをチョキン 後方監視はこちら 運転席側天井内を走り ジャバラを通して あとは見ての通り 気に入ってます ゴムブッシングは前回 レーダー探知器取り付けで使ったものです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 08:06 たまおじ23さん
  • サブバッテリーシステム

    エブリイのサブバッテリーシステムのご紹介です。 これがユニットの全体図 一番左が、サブバッテリー その隣が中華FFヒーター(2KW) で一番右のブロックが、電装ブロックになります。 で、電装ブロックとFFヒーター部はこのように蓋で覆っており、棚として使用することができるようになっています。 また、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月1日 17:21 すずよしさん
  • ホーン交換

    乗ってる方はお分かりかと思いますが、ホーンがチープなので交換しました。 使用したのは、ミツバのプラウドホーンになります。 場所は元のホーンの場所に取り付けました。 また、シングルからダブルになるので、バッテリーから直接プラスを引いてきて、リレー駆動としました。 リレーは、ホーンの直上部に設置 また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 15:40 すずよしさん
  • ワイパー快適化

    これは、ノーマルのスイッチ。 フロント間欠はあるのですが、時間固定。リアは間欠すらなしなのでかなり不便。 で、ネットで色々調べて、トヨタのアイシス用のスイッチ(84652-42100)がポン付けできるとのことで、中古で購入 これだと、時間可変だけでなく、リアの間欠モードポジションもあります。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月1日 15:30 すずよしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)