愛車紹介 - フロンテクーペ
注目のワード
愛車一覧
-
ハヤタ
20代、免許取得後に初めて買った車です。 もちろん中古で、25万円でした… 1974年式、6年落ちでした。 オリジナルは柿色?でしたが、レモンイエローに 塗り替えられてました。 かなりのポンコツでした。 最初に雨が降った日の翌朝、フロアが水浸しになってました… すぐに対応してくれましたが、びっくり ...
- グレード
- GXF
-
amikamae2002の"フロンぺ号"
●青春を駆けぬけた、夢の乗り物でしたね。1977年に25万円、4年落ち中古を購入。オリジナルの薄緑メタリック色を、赤く塗り替えました。塗装を手伝いながら、安くあげました。 ●35PS、白ナンバーの2サイクル車は、痛快の極みでした。彼女を乗っけたと思ったら、結婚へ。こすったり、事故ったり。最期は、ミ ...
- 所有期間
- 1977年4月20日~1984年10月30日(約8年間)
-
HATAさんの"くぅぺ"
学生時代にバイトして、手に入れた初の愛機です。 「山椒は小粒でも…」と、ミズスマシのように走り回りました。 就職で姫路にもコイツに荷物満載でやってきて…給料が入るようになって、マルーンのボディを黒/金のツートンに全塗装。アルミも入れて、「まだまだ永く乗ろう!」とエンジンOHした矢先… ...
- グレード
- GXCF
- 型式
- LC10W
- 所有期間
- 1980年5月12日~1986年8月13日(約6年間)
-
くま@山口
元祖、軽四スポーツカー。初めて買った車です。小学生の時発売になり一目惚れ。キャラは、こいつの再来(^ω^) 何故か写真が逆さまになる。
-
typeM-R
昭和50年当時、初めて個人売買の中古車にて入手した昭和48年型の車両で、現車の引き取りから名義変更まで、全ての事務処理をこなしました。 この車は、いすゞ117クーペと同じく、イタリアのジウジアーロのデザイン、当時は、緑系の車体色がメイン・カラー、流行りのようで、各社に緑系の車種が多く設定されて ...
- グレード
- GXCF
-
みどりかんぐぅ
実家の納屋に眠ってます・・・。15年前、復活をめざしレストアを開始しましたが・・・現在は活動停止中。72年式のGXCFでボンネットとフロントフェンダーは初期型のFRP。写真は元気だったころの写真です。 現在は、半分草ヒロじょうたい・・・。
- グレード
- GXCF
- 型式
- LC10W
-
Yossy!s@Eliの"カウンタック"
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります。 特にドライバーズポジションなんか全く一緒 さらに操作系の質感なんかも(^ν^) Eliに乗ってこの車を思い出しました。
- 所有期間
- 1981年12月1日~1982年12月1日(約12ヶ月間)
-
zavi
私の初めてのクルマがフロンテクーペでした。当時はまだ大学に通っていたので、資金もなくバイト先の先輩の友人からタダで譲ってもらったクルマでした。360ccながら3キャブで小気味良い吸気音でビュンビュン走るお気に入りのクルマでしたが、真ん中のシリンダーが焼き付いてしまいエンジンを載せ替えることに。しか ...
- グレード
- GXCF
-
Kuri-PP
LB乗ってる時のセカンドカー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラアクシオ 禁煙車 ナビ フルセグ ETC ドラレコ(愛知県)
87.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
