サスペンション関連 - 整備手帳 - ジクサーSF250
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん -
ジクサー150用 リアショック
双頭ジャッキで持ちあげます。 バッテリーを外します 替えました 詳しくは以下 https://zl2pgj.com/blog/2025/03/sf250-rearshockabsr/
難易度
2025年3月21日 18:22 箱根外輪山さん -
リアサス調整(7,025km)
リアが跳ねるので、スプリングを弱めてみました。 調整工具は用意してないので、ウォーターポンププライヤーで試したところ、良い感じに回りました。 様子見で標準-1(3)にしましたが、今のところ良い感じかも。
難易度
2025年2月16日 12:18 しゅう.さん -
フロントフォークのオイルとサス交換
走行距離が18,000キロを越えたのでフォークオイルを交換するついでにスプリングも交換。 ハイパープロにアップグレードです😁 前後スタンド装着 フォークキャップの出はこれぐらい。 ノギスで測っておきます。 この時にキャップを緩めておきます。 ソケット 22㎜ キャリパーを外して養生した後に、アク ...
難易度
2023年12月16日 21:03 コウジ44さん -
リアダンパー交換その後
ダンパー上部は最初は写真左のスリーブ3個使ってました。 10mm長さ3個とダンパーに付属の2.5mmワッシャー2個で取り付け幅35mmになりました。 今回、このスリーブを写真右の20mmの物を2.5mmカットした物を2個に変更。 本当はパイプを35mmにカットした1本ものが欲しいんですけど、探せな ...
難易度
2023年1月12日 17:59 もえまるさん -
初いじり! リアサスを最弱にしてみた!
息子からのお下がりバイク、ジクサーSF250をこれから楽しんでいきたいと思います。 宜しくお願いします! ネジ4つ外し、チェーンカバーを取り外しリアサスにアクセスします。 車高調用のレンチでガチャガチャします。 少し硬かったですが、無事に設定が出来ました。 これで快適な乗り心地になりました! ...
難易度
2022年9月5日 20:52 ガンバ☆さん -
フロントフォーク突き出し調整
これが標準なんですけどリアサスのプリロード調整で車高が下がっているので、フロントも下げた方がバランス良いんではと思い調整してみました。 ハンドルアップスペーサーの厚みを基準にして、フロントフォークの突き出し量を調整してみました。 センタースタンドを使えば、作業はわりと簡単です。 この方が見た目も ...
難易度
2022年8月27日 14:31 まっつー@軽六輪生活さん -
-
フロントフォーク交換(新車保証) 19055km
15000km頃から気になっていたフロントフォークのオイル漏れ。新車保証で修理をお願いしました。 実作業は修理ではなくフロントフォークの交換。 作業をしてくれた方によると、シールもキレイでオイル漏れをした理由が判らないほど状態は良かったとのこと。 何はともあれ、これで安心です。
難易度
2022年6月13日 18:55 zen.4さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランボルギーニ レヴエルト 21/22AW OP1071(埼玉県)
8998.1万円(税込)
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
295.6万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
