ステアリング - 整備手帳 - ジクサーSF250
-
トヨタ ハイエース ステアリング 交換
トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。
難易度
2020年5月8日 13:30 MLITMANさん -
マルチバーホルダー取付
ハンドルに、マルチバーホルダー取付けしました。 マスターシリンダークランプと、共締めして取付けするタイプです。 取扱説明書を見れば、簡単に取付けできます。
難易度
2024年11月9日 09:09 まっつー@軽六輪生活さん -
ハンドル回り一式交換
どうしてもハンドルの高さが気に入らなかったので、汎用クリップオンハンドルに変更しました。 ハンドル変更のついでにブレーキ&クラッチ一式、グリップ、バーエンド、ミラーまで交換しました。 あ、グリップを替えるのに純正をカッターとかで切り取るのは嫌だったので、スロットルパイプ毎交換してます。 なのでハ ...
難易度
2024年4月22日 21:51 Rind-Aoさん -
バーエンドを交換してみた!
息子仕様のままだったバーエンドを純正に戻しました。 カスタムパーツのアルミバーエンド1つ87gでした。 純正は271gです。 片方271g−87g=184g その差184gです。 交換完了。 左右で368g……この重さの違い… 走り出してすぐ違いが分かりました。 振動が全く無くなる訳ではない ...
難易度
2023年11月13日 18:30 ガンバ☆さん -
グリップを交換してみた!
どうもグリップの硬さと握り心地が気に入らなかったので、ぶった切ったらこんなにペラペラでした。 定番のDAYTONAのプログリップに交換しました。 疲れや痺れに強い異型の733モデルにしました。 安モノのウエイトバランサーも付けてみました。 ところが、この異型が問題でしてブレーキングしながらブリッピ ...
難易度
2022年10月28日 13:04 ガンバ☆さん -
WR‘S ハンドルアップスペーサーを取り付けてみた!
息子から譲り受けたジクサーSF250。 やっぱり50過ぎのオヤジにはポジションがきつく感じます。 特に下り坂でエンブレをかけた時に肘と手首が痛くなります。 通勤路が峠を2つ越える様な所ですから、これではたまったもんじゃありません。 それまではアップハンのYBR125をさらに2センチアップの ...
難易度
2022年10月11日 19:23 ガンバ☆さん -
インナーウエイト自作
純正より200g軽いエンデュランス製の組合せバーエンド。 振動があまりにも酷いので純正に戻したのですが、もったいないのでインナーウエイトを自作することにしました。 M6×120ボルト M8×40高ナット M8×30高ナット M6座金 M6×20高ナット を組み合わせてインナーウエイトを作ります。 ...
難易度
2021年5月9日 16:39 コウジ44さん -
-
ハンドル周りをツーリング仕様へ
ジクサーツーリング快適仕様化計画第1弾。 ダブルアールズさんのハンドルアップスペーサーとデイトナさんのマルチバーホルダーを同時に着けたので備忘録。 まずはスペーサーから。 ハンドルの赤丸4箇所にありますボルトを外します。 ボルトの頭はゴムキャップがされてますので、小さいマイナスドライバー等で ...
難易度
2021年4月29日 18:17 まてい@なの廃ほのライバーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ セリカ フジツボマフラー ナビTV Bカメラ ドラレコ(埼玉県)
359.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
アウディ A5 パーキングシステム 黒革 シートヒーター(北海道)
122.9万円(税込)
-
ルノー メガーヌ 弊社元デモレカロボーズスピACC(大阪府)
631.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
