スズキ グース350

ユーザー評価: 4.06

スズキ

グース350

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - グース350

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ブレーキレバー(先端)交換とキャブレターエアスクリュー調整

    まずはブレーキレバー(先端)の交換。 ボルト&ナットで留まっているだけなので取り外しは簡単です。 外したブレンポのレバー(左側)とZETAのレバー(右側)。とボルト&ナットと板スプリング。 パッと見の形状は同じですが、指が掛かる部分の厚みが違います。 交換後。 こっちの方が馴染み?のある感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 06:20 バスライダーさん
  • スーパーバンクステップ(バックステップ)取り付けと逆シフト化2

    全体の状態。 フットレストガードも取り付けました。 ゴムのブッシュが劣化しているのと、ボルトが浮いて見えるので、その辺りも今後対策します。 あと、付属のシフトロッドだと調整しきれなくなったので、ノーマルの短いシフトロッドに交換しました。 右側。 ノーマルだとあったマスターシリンダー後方のヒールプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 06:18 バスライダーさん
  • スーパーバンクステップ(バックステップ)取り付けと逆シフト化1

    貫通シャフト化と並行してバックステップの取り付けも行いました。 貫通ピボットシャフトのナットの締め付けで、シャフトが長くてナットが締まり切らないのが判明。 これは想定内で、kamoairさんのHPで何となく分かっていました。 ステッププレートの肉厚がノーマルより薄いのが原因です。 そこで、ワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 05:53 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)