スズキ グランドエスクード

ユーザー評価: 3.86

スズキ

グランドエスクード

グランドエスクードの車買取相場を調べる

整備手帳 - グランドエスクード

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • シャンクナットに交換

    M12のスタッドボルトに対しホイールのボルト穴径が16.8mmもあり、ホイールの取付けはだいぶ気を使っていたんですが、16.6mmのシャンクナットを見つけたので交換します。 これがホイールの裏から見た普通のホイールナット。 こっちがテーパーシャンクナット。 隙間無くシートしてくれます。 シャンク部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月21日 23:29 よっしー@入間さん
  • ラジエター交換①

    ラジエターは先々週届いていたものの出張やらで手が着けられず… やっと交換です。 ドレンからクーラントを抜きます。 バケツが置けるんでSUVは何かと楽です。 シュラウドを外す為カップリングファンも外します。 ファンのシャフトが四角いのでトルクを抜く時はモンキーを当てがうといいです。 オープンだと舐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 11:09 よっしー@入間さん
  • フォグHID化

    バンパーが割れた衝撃で球も切れていたのでHID化に挑戦しました。 純正フォグの深さが38mmしかないので購入前にバーナーの寸法を確認する事が重要です。 ハロゲンのH3と同じ大きさのもありましたが耐久性がイマイチという噂があったので僕は37mmのを購入しました。 後ろが出てしまったのでホールソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月25日 22:42 よっしー@入間さん
  • FISグランドエスク用 サイドステップ 装着

    FISグランド用サイドステップを装着します。 これはまだ塗装もしてない画像です。 フレーム部分のパーツはこれだけあります。 フレームがアルミ削りだしとはビックリしました。 パーツリストのイラストとは大違いで(笑)、フレーム片側(ボルト類は除く)13,000円。 ちなみにサイドステップ部分は正規の値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2004年12月14日 22:29 Cyber-Kさん
  • Let' eat the 讃岐うどん! VOL.2 of 2

    ようやく敵を発見! この青い屋根の下が敵の居場所だった。 この地では民家に紛れて隠れていることが 多いという…。 勝利の喜び 第一戦目ということもあり、 余裕で敵地を後にする同士たち。 この先の戦いのため同士の姿を 完全に公表できないことをお許しください(笑)。 ここの敵陣ではたくさんの者が待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2003年7月4日 04:29 Cyber-Kさん
  • ボディーリフトの弊害

    知っている方は知っている。 4インチボディーリフトのグランドエスクードです。 そのボディーリフトで弊害が出ました。と、言ってもたいした事ではないのですが、ホットイナズマが壊れました。 どうやら、水を被ったのが原因らしいとの事。 心当たり大いにあり。 それは、さかのぼること一ヶ月前、T自動車道(上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年5月2日 16:35 ニカちんさん
  • 15万キロ突入!オイル交換

    間もなく10年、15万キロを越えました。 まだまだ元気に走ってもらわないといけないので 5千キロ毎に行っているオイル交換~ いつものGSにお願いしました。 抜き出したオイルは真っ黒! 今回はフィルターの交換は無いので 4.5リットル入りました。 あまり見ることの無い愛車の底。 排気系がサビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月19日 18:44 東西なんぺいさん
  • シートレールカバー 取り付け編

    前回の補足。ゴム部の引っかかってる穴の写真。 純正カバーの上にブツを被せるような形で取り付け。 金具の幅を微調整して前側になる方は外れないようにして、真ん中付近のヤツは軽く引っかかる程度にする。また純正カバーのネジにカバーを友締めすることによって外れにくくなる。 横からみた図。シート側の下部に6m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月14日 19:32 herokiさん
  • フロントグリルガード取り付け Ⅱ

    バンパー前面の下側を少し切り取り、ガードの根元がステーに近づくように加工しました。 大事に乗ってきたGエスクを自ら意図的に傷つけるのは何ともいえない思いでしたが(涙)、これも仕方ありません。 黒いねじりの入ったステーを重ねて溶接したステーにボルトで締めて、ようやく下側が完成です。 ここまで約8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2003年11月4日 16:27 Cyber-Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)