スズキ GSR750ABS

ユーザー評価: 4.36

スズキ

GSR750ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSR750ABS

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • プロでもハマる?! ブレーキホース交換 😅

    昨年末に購入したブレーキホースキットですが、タンクやエアクリーナーボックスを外さなければABSユニットにアクセスできません。 それぐらいの作業なら自分でできるハズだったのですが、まさかのタンク外しの段階でコネクターが外れず挫折。 数ヶ月放置していましたが、友人が営むショップに依頼することに。 挨拶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月7日 22:13 ちょしくんさん
  • RCSマスターシリンダーの誘惑に負けました😉

    GSR750のブレーキマスターシリンダーはbremboのラジアルポンプ(φ19x20)が購入時から装着されていました。 ラジアルポンプはGSF1200のときも使用していましたが、そろそろRCS(レシオクリックシステム:マイナスドライバー1本でレバーレシオを18と20に切り替えできる)を使ってみよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 20:52 ちょしくんさん
  • 【備忘録】ディスクローター&スプロケット交換

    ディスクローターとスプロケットのどちらもまだまだ使用限度には至っていませんが、ドレスアップの一環として交換することにしました。 ローターボルトは6mmの六角レンチにエクステンションをプラスして外します。 スズキ車はたいがい多量のネジロック剤を塗布されているので、バーナーでボルトを熱し、ネジロック剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 01:49 ちょしくんさん
  • ふたたびのオイルタンク&オイルホース交換

    昨年11月に交換したオイルタンク S50ですが、ブレンボのコピー品(ロゴは「B」を削り取った「REMBO」でした)だけあってフルードが滲んでくるようになりました。 それに気がつかない振りをしていましたが、カウルをノーマルに戻したらタンクの大きさが目立つうえに滲みが汗かきレベルになりました。 しかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 00:50 ちょしくんさん
  • 【備忘録】4ポッドキャリパーに換装・その1

    何シテル?とパーツレビューにはアップ済みですが備忘録的に残します。 もともとマスターシリンダーがブレンボのラジアルポンプに換装済みなので減速、停止という性能には特に不満はありませんでした。 ただ、GSR750の片押し2ポッドキャリパーという装備が、いかにもコストを掛けていない感丸出しなのが気に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月2日 23:27 ちょしくんさん
  • 【備忘録】4ポッドキャリパーに換装・その2

    その1から続きます。 シールとピストンにはブレーキフルードを塗布したうえで復元しました。 また、ピストンは摺動抵抗低減を狙ってワコーズのメタルコンパウンドで事前にポリッシュしています。 新品のブリッジボルトで分割したボディを締結します。 ボルトヘッドはヘクサロビュラのE12ですが専用の工具な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月3日 00:23 ちょしくんさん
  • フロントキャリパー交換

    最高出力106馬力あるのに対して制動に不安を感じたので最初に手掛けたのはフロントキャリパーの交換でした。 ネットで調べてNSR250Rの4ポッドキャリパーを手に入れました。 外見は塗装済で綺麗ですが、分解してみるとピストンの劣化が酷いのでパッキンなど含めて全て純正部品を取り寄せました。 パッドはデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月21日 13:31 ちょーさん。さん
  • GSR750(EBL-GR7NA):ブレーキキャリパー周辺清掃【24600Km】(備忘録)

    ブレーキパッド交換後、塗りすぎてるであろうグリスの付着が気になったので恒例の製造を行った。 いつものKURE(呉工業)製ブレークリーンを使用。 フロント 汚れ リア 汚れ 周辺をウエスで拭き作業して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 15:38 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Rブレーキパッドの交換・予備知識(備忘録)

    2019年4月の車検のときにショップで交換(ちなみにFRパッド交換工賃が部品込で15,000円)してもらってから2年とちょっと、走行距離は【13400Km⇒●km】で●km、パッドもまだ十分に残ってるがどうしてもパッド交換にチャレンジしてみたくなり交換してみることにした。 パッドは前回と同じDAY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 16:37 にゃんハロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)