スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R600

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    磨き残しがなくなりNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車で研磨カスを落としていき洗車後にガラス面の磨き残しを

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 11:32 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 12年のアカを落とします

    エンジン以外は全バラするつもりです ケーブルの清掃注油、ある程度入れたら ぶん回してあげるとジージャー音がシュッシュッ音に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 09:51 Pachrapobitchさん
  • 今年初のエンジン始動

    昨年にキャラバンから下ろした時にエンジンを掛けて以来エンジンを掛けていないので、エンジンを掛けました。 来週からの予定している四国へグースと一緒にキャラバンに積んで行き、天気が良ければ1台ずつ乗る予定です。 初の乗り継ぎツーリングの計画です。 今回した作業は、今までと同じプレオイリングしてからの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 13:08 バスライダーさん
  • サス交換

    ひとまず前後スタンド カウルはずし マフラーはずし 右に見える脚立とタイダウンでフレーム吊り リアスタンドはずしてスイングアームをフリーに で、外した純正(右)とこれから装着するオーリンズTTX で、完成 途中の画像は撮り忘れました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 18:44 とものふみさん
  • ブレーキレバーの板バネ取り付けとレバーストローク調整

    ブレーキレバーのアジャスター部のクリック感を出す為の板バネが見つかったので、取り付ける事にしました。 その前に、レバーストロークの調整部をいじってみる事にしました。 ここを調整すれば、レバータッチを変えられた筈なので。 説明書を見ましたが、最近良く送られて来る迷惑メールみたいな日本語でした(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 03:09 バスライダーさん
  • マフラー交換とマスターシリンダー交換②

    画像はいきなり交換した状態ですが、ノーマルマスターシリンダーのフルードはリザーバータンクの蓋を開けてから、ワンマンブリーダーでブレーキキャリパーの左右から抜き取りました。 フルードを抜き取ったら、ストップランプスイッチの端子、リザーバータンクのステー、リモートアジャスターを取り外しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 16:45 バスライダーさん
  • マフラー交換とマスターシリンダー交換①

    マフラーをノーマルからアクラポビッチに交換し、マスターシリンダーをノーマルからブレンボの17RCSに交換しました。 まずはマフラーから。 カウルを外してウォーターポンプ部分からのホースを抜いて冷却水を排出する。 併せて、ラジエターキャップも緩めて排出しやすくしておく。 こちら側はラジエターホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 14:42 バスライダーさん
  • 燃料タンク錆取り補足

    先の燃料タンク錆取り手直し作業で書き忘れていました。 最後に中の錆が取れているかファイバースコープでチェックしました。 中の錆はきれいに取れており、錆が残っている箇所はありませんでした。 しかし、タンク前部のタイトな箇所にボルトが引っ掛かって残っていました。それも3本(^_^;) 揺すったりした位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 21:15 バスライダーさん
  • フューエルタンク取り付け等とユーザー車検

    フューエルタンクとフューエルポンプが直ったので、ユーザー車検を受けて来ました。 自賠責保険が10月15日を過ぎると24ヶ月を切ってしまい、新たに1ヶ月加入しなくてはならなくなるので、出来れば丁度休みの今日に通しておきたいです。 タンクにはフューエルポンプもフューエルキャップも既に装着してあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:00 バスライダーさん
  • タンクキャップ分解清掃

    タンクキャップも分解して確認しておいた方が良いと思い分解してみました。 上がスペアで下が使用していた物。 少し汚れていたので、分解してみて良かったです。 しかし、小さい金属パーツを1つ紛失しました(^_^;) それはスペアから奪いました(笑) キー部は分解の仕方が分からなかったのでノータッチとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 12:10 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)