スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GSX-R600

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • だんろっぱー

    チームの人が乗り換えで買ったCBRが履いてたダンロップのタイヤをもらった。D208GPってやつ。 これ多分サーキット専用のやつだよね? (温まらないと恐ろしくグリップしない、スリックと同じ扱い方をする溝付きタイヤ。申請しないと買えないタイプのやつ) 予備ホイルに組んでおこう。 フロントはR10よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月25日 21:00 ぎんとさん
  • 綺麗にしましょう

    外観は綺麗でしたがやはり中はそれなりに バラバラ 水洗いはしません、タイヤワックスなどのシリコン系をたっぷり使いふき取ります 新車にまけない 穴をふさぐこれ当たり前 前オーナーの保管がすごく良かったのでゴム系パーツの状態が非常に良いです なので綺麗にするだけで新車並み?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 23:16 Pachrapobitchさん
  • 清掃2

    年月がたつのでかなり汚れてます 養生をきっちりして丁寧にふき取り掃除します ついでに新品のプラグに交換 motoDXプラグ 綺麗になりました こんな感じでバラバラにしながら、清掃注油などのメンテをします。 フロントフォークはオーバーホールに出しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 14:25 Pachrapobitchさん
  • フロントフォーク&ホイール取付と締め付けトルク検証

    750RKの車検が切れたんですが、メーター交換等の手間が掛かります。 放置していたR600の方が車検を通すのが簡単なので、復活作業に入りました。 まずは、フロントフォークの組み付け。 突き出しは5mmで、フォークブラケット上下、ハンドルのボルト共に締め付けトルクは2.3kgf-m。 ホイールは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 18:47 バスライダーさん
  • 流用ハイスロットル+α

    04のYZF-R1のインナーチューブを流用して(ポン付け可)微ハイスロ化していたのですが、ちょっと物足りなくなったのでビンボーカスタムをと・・・(笑 まずスロットル側のスイッチボックスを開けます。 次にアクセルワイヤーの調整ねじを回して遊びMAXにして、ワイヤーを弛ませるようにインナーチューブを回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月22日 00:33 *ゆめねこさん
  • DUNLOP Qualifier2タイヤ交換&オイル交換

    転倒したタイヤはなんとなく気分が良くない・・・ってことで交換しました。 選択したのはダンロップのクオリファイア2 グレード的にはα13の下って感じのタイヤです。 溝が深い&いっぱいある! こんなに溝のあるタイヤ履いたのは久しぶりです(笑 それとオイル交換もお願いしました 2017/01/29 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 13:03 *ゆめねこさん
  • Fブレーキ固着

    DRZ400SMを修理する間の代車として娘のGSX-R600を借りたのですが、F ブレーキ固着してたのでFブレーキマスターとFキャリパーのO/Hを行いました。逆車だったので部品番号を調べるのに苦労しました。 キャリパー部品は2セットで、この他にブレーキホース取付け時のアルミワッシャー×7で合計90 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 00:32 Suzu菌さん
  • タイヤ交換&Rブレーキディスク交換

    ネタ要素ありの交換です なんと!・・・シンコータイヤを入れて見ました(笑 R003 stealthという銘柄で、シンコーというメーカーはヨコハマから二輪用タイヤの技術を買い取って出来たメーカーらしく昔のヨコハマゲッターというタイヤをベースにしているらしいです。 俺の年代では知らないのですが、当時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 13:58 *ゆめねこさん
  • Fサス インナーチューブの錆取り

    先日、バスライダーさんからアドバイス頂いた方法でインナーチューブ表面を磨きます 用意するのは1500番の紙ヤスリとコンパウンド。 こちらの写真は磨く前のものスチールウールで錆取りした時の小傷が沢山付いているのがお分かりいただけるだろうか ツブツブの錆もありますね 紙ヤスリでインナーチューブ表面を磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 00:16 屁おいびくにさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)