スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R600

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の磨き残しがないことを確認後にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをしてエアブローを ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 12:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ややこしくなってて

    マフラーのシェル(外殻)のカーボンに亀裂が入って吹っ飛びそう。 汎用社外のトライオーバルステンレスマフラーを入手。 長さはともかく入り側の角度が違う。 ヨシムラめ他社モノを流用しにくく細工したなw こんだけ違う。いやらしいことにスプリングフックも一般的な180度間隔ではついていない。 目分量と検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 06:41 ぎんとさん
  • だんろっぱー

    チームの人が乗り換えで買ったCBRが履いてたダンロップのタイヤをもらった。D208GPってやつ。 これ多分サーキット専用のやつだよね? (温まらないと恐ろしくグリップしない、スリックと同じ扱い方をする溝付きタイヤ。申請しないと買えないタイプのやつ) 予備ホイルに組んでおこう。 フロントはR10よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月25日 21:00 ぎんとさん
  • バッテリー交換

    昨年末ぐらいからエンジンがかかりづらくなって、今年の3月にはセルは一応回るが、始動できない状態になってしまったので交換しました。 バッテリーは、TAIWAN YUASAのYTX9-BSです。 こちらは交換前のバッテリーで、8年半、26000kmほど使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 23:53 frostfurさん
  • 綺麗にしましょう

    外観は綺麗でしたがやはり中はそれなりに バラバラ 水洗いはしません、タイヤワックスなどのシリコン系をたっぷり使いふき取ります 新車にまけない 穴をふさぐこれ当たり前 前オーナーの保管がすごく良かったのでゴム系パーツの状態が非常に良いです なので綺麗にするだけで新車並み?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 23:16 Pachrapobitchさん
  • 車検2023

    総走行距離58,396km 初の車検(ユーザー車検)を受けてきました。 当日の朝、予備車検場で光軸と光量測定して問題なしだったのに光量で落ちました。 恐らく、当日降ってた雨でライトに付いてした水滴を拭かずに受けたせい?なのかな。 念のためバルブを交換して再検査したところ無事合格。 バイクはユーザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 12:22 zagさん
  • 清掃2

    年月がたつのでかなり汚れてます 養生をきっちりして丁寧にふき取り掃除します ついでに新品のプラグに交換 motoDXプラグ 綺麗になりました こんな感じでバラバラにしながら、清掃注油などのメンテをします。 フロントフォークはオーバーホールに出しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 14:25 Pachrapobitchさん
  • 車検

    【車検 4回目】 ・ エンジンオイル交換 ・ブレーキフルード交換 ・クーラント量点検/補水 ・ドライブチェーン清掃給油調整 ・キャリパーピストン前後戻り点検 ・タイヤ空気圧調整 ・ホイールベアリング点検 ・車体ボルト点検 ・バッテリー充電電圧点検 ・ヘッドライト光軸調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 18:09 frostfurさん
  • DUNLOP Qualifier2タイヤ交換&オイル交換

    転倒したタイヤはなんとなく気分が良くない・・・ってことで交換しました。 選択したのはダンロップのクオリファイア2 グレード的にはα13の下って感じのタイヤです。 溝が深い&いっぱいある! こんなに溝のあるタイヤ履いたのは久しぶりです(笑 それとオイル交換もお願いしました 2017/01/29 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 13:03 *ゆめねこさん
  • フロントフォーク&ホイール取付と締め付けトルク検証

    750RKの車検が切れたんですが、メーター交換等の手間が掛かります。 放置していたR600の方が車検を通すのが簡単なので、復活作業に入りました。 まずは、フロントフォークの組み付け。 突き出しは5mmで、フォークブラケット上下、ハンドルのボルト共に締め付けトルクは2.3kgf-m。 ホイールは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 18:47 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)