スズキ gsx1000s カタナ

ユーザー評価: 4.67

スズキ

gsx1000s カタナ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - gsx1000s カタナ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 慣らし終了

    納車から約半年、やっと慣らし運転が終了。 次からクイックシフターが解禁です。 初回点検の際に、エンジンオイルとフィルターは交換済み。 オイルは販売店のリザーブ会員だったので、エレメント代のみ。 使用したオイルはワコーズ プロステージS。 結構良いオイルをリザーブしてくれますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月27日 21:09 ロドスタRさん
  • ピボットキャップ取り付け

    左交換前。 右交換前。 左交換後。 お馴染みのヨシムラさんです。 黒いフレームに燦々と輝くシルバーのピボットボルトが自分には眩し過ぎたので。 交換後全体的に引き締まった感じが気に入ってます。 右交換後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 22:15 ロドスタRさん
  • オイルフィラーキャップ交換

    ノーマル。 ヨシムラさんのキャップ。 オーリングは移植必要です。 赤を選んだ理由はリヤスタンドカラーと合わせたかっただけです。6角で締めるので、締め付け過ぎには注意。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 22:09 ロドスタRさん
  • シードバッグ入替

    交換前。ヘンリービギンズの容量6リットル。 少し丸みを帯びてるので、もっこりしてます。 交換後。ヘンリービギンズの容量4リットル。 テールにかけて、スラントしてるのでシャープな印象。 但し最低限の容量なので、スマホ、財布、500ペットボトル 2本が限界です。 固定バンドは共通なので、バッグだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 21:58 ロドスタRさん
  • ミラー交換

    純正 交換後。 取り敢えずで、ハリケーンさんのVブレードミラー2なるミラーです。安かったです。 ブレード(刃)なんて、ナイスなネーミングの商品です。 角ミラーも良いかなぁ何て思ってたのですが、安いのでお試しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 21:50 ロドスタRさん
  • 足付き改善、乗り心地改善

    ハイパープロのローダウンスプリングキット(前後)を1か月点検と同時に実施。私の勘違いで、約2ヶ月もバイク屋さんに預けっぱなしの状態でした。どうも、スミマセン… 昨日引き上げに伺い、ちょろっと乗った感想になります。 まだ実走行も500キロで慣らしも終わってない状態ですが、狙っていた足付きの改善は合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 20:58 ロドスタRさん
  • gsx-s1000f用スリップオンマフラー

    以前所有していたgsx-s1000f用の beamsチタンスリップオンを装着しました。 口径が合わず手元にあったステンレスジョイントとサイレサー差し込み口切ったり普通の半自動溶接機でどうにか接合溶接 に取り掛かってみると、 材質がチタン ステンレス中々上手く接合出来ませんでした😭 本来ならTI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 00:25 drz4579さん
  • スタンドカラー取り付け

    遠目より。純正のスイングアームに既にネジ切ってあります。 ヨシムラさんのスタンドカラーです。 メンテナンススタンドを引っ掛けるパーツです、使うか知らんけど。 付属の六角で固定するだけなので、5分で終了。 一応、簡単に外れては困るパーツなのでらネジロックは塗りました。 本日午後より、初回点検の入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 12:17 ロドスタRさん
  • ヘルメットホルダー取付

    カタナの純正ヘルメットホルダーは使いずらいので交換。 ナンバーキータイプのデイトナさんを採用。 インナーカウルのボルトを外して、ボルト毎交換して取付です。 ネジロック付けようか迷ったのですが、取り敢えず付けませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 13:58 ロドスタRさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)