スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.64

スズキ

GSX1100S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - GSX1100S KATANA (カタナ)

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • カタナのノーマルマフラーの現状

    まず現状把握。特に真ん中の集合部の錆が酷い。 一応ブラックメッキだったはずなんだけど、面影も無し。 各部外せる所は、外してみる。 ココが一番酷い所、右のマフラー。明らかに転倒傷が。 鉄板の厚みどのくらいあるのかな、削っても平気かな? 2番、3番は外れるんで、フランジだけ、 金属たわしで磨いてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月7日 21:52 hari:NB8さん
  • マフラー消音対策 前半

    材料を用意します。d(゜▽^*) 左からグラスウール、インナーパイプ。 右の上からステンレスたわし、針金。 インナーパイプの穴に針金を通します。(゜▽^*) インナーパイプの真ん中よりもエキマニ側が良いかな。 中… はいっ!見難いですね。。。(;´▽`Aアセアセ 網々な感じになったらココは終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 22:52 須々木さん
  • マフラーバンドにゴムを装着

    たまたま見つけたので買ってみました。 ないからといって別段問題ありません。 既にキズだらけですし。(^_^; これがあった方が、大切にしてる感がありますね。(笑) サイズが合ってないのか、バンド取り付けのボルトがかなりキツかったです。ヨシムラ用にもっと薄手のものがあるのかもしれませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 22:18 三つ子のパパさん
  • マフラーの音をもう少し静かに。

    汎用アルミバッフル。63パイ。 これ以上太いのが売って無かった。 マフラーの出口は65パイ。 やっぱり、ちょっと小さい。 この頃のバイクの音量って規制が無いんで、 爆音でもOKなんでしょうけど、乗ってて疲れる。 もうそんな歳。それに周りの反応が気になって・・・ マフラー用のアルミテープを巻いて行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月13日 20:41 hari:NB8さん
  • マフラー消音対策 後半

    前回のおさらい。 材料。 網々1 ステンレスたわしを入れる。 網々2 それでこんな感じになりました!d(゜▽^*) 後は、ゴム手袋、マスク、保護メガネをしてグラスウールを巻いて、グラスウールを把持のために余った針金を巻いて完成!(*≧▽≦)ノ ※グラスウールは短いガラス繊維でできた、綿状の素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 22:58 須々木さん
  • 〇純正マフラーを綺麗にする①

    まずはサンダーのカッティングエッジの方で、 一皮削り落とします。 サンディングディスクの方を使うと、結構簡単に 穴が開きそうだっだので、カット用で。 薄いから、多少しなるしね。 この辺の繋ぎ方が、いかにも当時のスズキ? 普通もう少し綺麗に溶接されてる物でしょう。 だいたい削って均して、段差を少なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月9日 20:48 hari:NB8さん
  • 錆び付いたマフラーフランジの清掃

    こんな状態です。そのうち折れてしまうのではないかと不安になり、交換しようと試みましたが、フランジはマフラーから外せない構造です。 仕方ないので、このままサビ取りをします。 瞬間サビとりスプレーを買ってきてかけてみました。でも、これじゃ作業がやりにくいです。(>_<) マフラーを外して作業します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 16:08 三つ子のパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)